左:P29西面,中左:P29東面,中右:アプサラサス,右:サンゲマルマール

大阪大学山岳会のホームページへようこそ

2024/3/26 更新

訪問者数
アクセスカウンター



【大阪大学山岳会について】 【新着情報】
大阪大学山岳会について
大阪大学山岳会について


2024年3月26日:

  • GHT2024地図

    75周年記念事業グレートヒマラヤトレイル(GHT)2024の地図です。下記をクリックしてください。
    GHT2024.pdf


    2024年2月22日:

  • 訃報連絡

    辻 光弘さん(経済学部1964年卒)が本年2月8日に亡くなられました。
    ご冥福をお祈りいたします。


  • 1月の荒島岳

    1/6〜1/7で大西さんらが現役と一緒に福井の荒島岳に行っています。その時の動画がYoutubeにアップされていますので紹介します。
    1日目動画
    1日目
    2日目動画
    2日目

    2023年12月20日:


  • GHT2023準備山行報告

    10/28〜11/15に実施していた、75周年記念事業グレートヒマラヤトレイル(GHT)の第1回目(兼準備山行):ネパールカンチェンジュンガ山域の報告書が作成されました。
    下記にて閲覧可能です。
    グレートヒマラヤトレイル準備山行報告書

  • 訃報連絡

    岩永 剛さん(医学部1955年卒)が本年9月9日に92歳で亡くなられたとの連絡が御遺族からありました。
    ご冥福をお祈りいたします。

    2023年9月18日:

  • 会報OUMC No.25発刊

    会報OUMC No.25が発刊されました。会員の方々には9/20に発送します。

    2023年7月1日:

  • HP更新

    永らく更新を停止していましたが、2024年が創立75周年ということもあり、HPタイトルの変更、構成の一部変更を行いました。

    ・75周年記念事業について
    75周年記念事業は以下の内容で実施予定です。
    @記念集会
    A記念出版
    B記念山行
    海外山行はグレートヒマラヤトレイル(GHT)で今年から7年かけて踏破します。
    C記念白馬集会
    記念事業については、その詳細を実行委員会から連絡します。会員の方々の多くの参加を期待してしています。

    ・総会開催
    山岳会総会が6月29日、改装なった阪大中之島センターで開催されました。総会後の懇親会では現役の北島主将以下5名も参加し、山岳部の報告等、現役との活発な意見交換がなされました。
    2023総会

    ・訃報連絡
    播本裕晃氏(法学部1965卒)が3月25日に亡くなられたと、御遺族から連絡がありました。

    2022年9月26日:

  • 積雪期上ノ廊下(1968.3)の記録写真

    1968年春山合宿における積雪期上ノ廊下完全トレースの際の写真(石原副会長所有)が「さくらぽけっと」に搭載されています。
    積雪期の上ノ廊下の写真は珍しく、貴重なものです。
    さくらぽけっとの¥山行記録¥1967年11月・・・のフォルダをご参照ください。

    2022年9月12日:

  • 訃報連絡

    東雍さん(S30医学部医学科卒)が本年6月11日に亡くなられたとの連絡がありました。
    詳細が分かれば掲示します。

    2022年9月5日:

  • 会報OUMCNo.24発刊

    会報OUMCNo.24が8月末に発刊されました。今号からこれまでの縦3段組から横2段組へと変更しています。
    会員の方々には本日発送しました。

    2022年8月7日:

  • 掲示板一時閉鎖

    山行計画の開示等で長い間使用していた掲示板「つながるさんがくぶ」が提供元がサーバを閉鎖したため8/1より使用できなくなっています。
    代替の掲示板を調査中ですので、供用見通しが立てば本HPで公開します。

    2022年7月26日:

  • 夏季行事中止のお知らせ

    昨今の新型コロナの急激な感染拡大に鑑み、予定していました夏季行事(夏山合宿、白馬集会)は残念ながら中止することにしました。
    なお、個人山行および個人的な対岳館での宿泊を制限するものではありません。
    十分な感染対策をとっての活動をお願いします。

    2022年7月2日:

  • 総会報告

    今年の総会は対面方式の総会と書面総会の併用で実施しましたが、議案に対する了否は6/30までの書面回答を含め、提案通り了承されました。集計表
    なお、対面方式総会は、大阪市梅田の貸会議室ユーズツウでおこなわれ、出席者は以下のとおりです。
    大野会長、坪井、廣瀬、豊坂、山田、石原、黒岩(7名)
    席上、75周年記念事業としての海外登山は、海岸登山研究会からグレートヒマラヤトラバース(GHT)案を主に考えていきたいとの報告があり、今後計画を詰めていくことになります。詳細は後日発表されます。

    2022年6月22日:

  • 訃報連絡

    大角美佐子さん(薬学部1962年卒)が本年1月1日に亡くなられたと、御遺族から連絡がありました。

    2022年6月10日:

  • 総会および白馬集会

    <総会>
    今年の総会は対面式及び昨年実施した書面式の併用で実施します。
    案内書は本日郵送しております。

    対面式総会は下記にて行います。
    日時:6月21日(火)18:00〜
    場所:ユーズツウ(大阪市北区梅田2-1-18 富士ビル3F)
    大阪在住の方は是非ご出席ください。遠方からの参加も歓迎します。

    <白馬集会>
    今年の白馬集会は新型コロナの感染状況が収まりつつありますので、会の行事として下記要領で実施する予定です。
    日時:8月27日(土)17:00 対岳館集合
    多くの会員の参加を期待しております。なお、感染状況によっては中止もあります。

    2022年4月24日:

  • 訃報連絡

    理学部1953年卒の細見一仁氏が2019年に亡くなられていたことが分かりました。永いお付き合いのあった対岳館の丸山庄司氏によれば、命日は2019年7月16日。ご子息が対岳館に連絡されてきたとのことです。
    細見さんは卒業後歯学部に再入学され、卒業後は各地に診療所で勤められた後、細見歯科医院を開業されていました。
    ご冥福をお祈りします。

    2022年4月4日:

  • 75周年記念事業 登山企画募集

    海外登山研究会(委員長石原副会長)から75周年記念事業の登山企画募集の案内が発信されました。この募集企画について大野会長からのメッセージもありますので、併せて本ホームページに掲載します。
    会員の皆様からの多くの案をお待ちしています。詳細は下記をご覧ください。
    75周年記念事業 登山企画募集
    会長メッセージ


    2022年2月20日:

  • 個人山行計画

    石原副会長らが計画している、屋久島宮之浦岳の山行計画が掲示板に掲載されました。左欄の情報交換のとこらから閲覧できます。
    個人山行計画については可能な限り掲示板への掲載をお願いします。事務局に案を連絡していただければ、事務局で掲載します。


    2022年2月5日:

  • 新年会中止のお知らせ

    例年2月に現役を交えて実施していた新年会ですが、コロナウィルスオミクロン株のまん延もあり、残念ですが今年も中止とします。

    2021年12月5日:

  • 冬山合宿

    海外登山研究会石原氏より、今冬の冬山合宿の計画案が掲示板に掲載されました。当ホームページ左欄の■情報交換 掲示板で閲覧できます。
    合宿参加希望者は石原副会長まで連絡してください。

    2021年11月25日:

  • 訃報連絡

    法学部1958卒の岡田博司氏が10月19日に亡くなられたと、奥様から連絡がありました。
    岡田氏は1957年度のCLとして穂高岳夏合宿、厳冬期双六岳−赤牛岳往復の山行を行っています。
    また、長らく山岳会監事の職を務められました。
    ご冥福をお祈りいたします。

    2021年8月27日:

  • 会報OUMCNo.23発刊

    会報OUMC No.23が発刊されました。 左欄■会報OUMCより閲覧できます。会員の方には本日発送しました。

    2021年8月6日:

  • 白馬集会中止

    新型コロナウィルスの全国的な感染拡大を受け、残念ながら今年も会の行事としての8/28の白馬集会は中止とします。
    ただし、昨年同様、個人で対岳館に宿泊することは自由とします。
    その場合でも、感染予防、拡大防止の十分な対策をお願いします。

    2021年7月23日:

  • 書面総会報告

    今年の総会は書面による総会とし、7/15までの回答を要請していました。7/23現在の回答数は49人でその内容は以下の通りです。
    議案を了承される方 42人
    会長一任の方 7人
    よって、総会の議案は了承されたものとします。

    2021年6月16日:

  • 総会および白馬集会について

    今年の総会は新型コロナウィルスの感染予防対策として書面による総会とします。準備ができ次第、総会議案および議案に対する回答票を送付しますので、ご対応方よろしくお願いします。
    また、白馬集会は8/28(土)に対岳館において開催の予定です。白馬集会については今後の状況次第では、昨年同様中止の可能性がありますが、総会回答票での参加意思の取りまとめを行いたいと考えています。

    2021年4月26日:

  • 訃報連絡

    山岳会創設者の一人である大島輝夫氏(理学部1949卒)が3月17日に亡くなられました。享年94歳。
    長男 新一様より会長への連絡では、昨年10月中旬に体調を崩されて入院、多臓器不全にて逝去とのこと。
    葬儀は密葬で執り行われています。
    ご冥福をお祈りします。

    2021年4月3日:

  • 5月連休山行

    5月連休期間の会の行事としての山行は、昨年に引き続き実施しません。
    個人山行に関しては会員の判断にゆだねますが、これまでの山行同様、コロナウィルス感染拡大防止を徹底いただくようお願いします。
    (事務局)

    2021年1月2日:

  • 新年会中止

    今年の新年会は緊急事態宣言の延長もあり「中止」とします。

    2020年12月24日:

  • 訃報連絡

    医学部1957年(昭和32年)卒の宍戸元さんが12/22に亡くなられました。通夜、告別式は以下にて執り行われます。
    通  夜 令和2年12月24日(木) 午後6時
    告別式 令和2年12月25日(金) 午前10時30分
    場  所  宍戸医院(〒666-0112川西市大和西1丁目49-8、電話:072-794-1196)
    喪  主  宍戸 佳余子様
    なお、ご香典 ご供花はご辞退されておられます。

    2020年12月24日:

  • 冬山山行

    海外登山研究会(石原委員長)が計画している冬山山行が以下にて実施されます。
    月 日 令和2年12月26日(土)−30日(水)
    B C 上高地小梨平
    参加者 石原(L)、畑、大西、科野、上松、山崎、草尾
    対 象 西穂独標、焼岳、大滝槍見台など

    2020年11月13日:

  • 理事会開催

    11/12に上半期の会務報告を中心とした理事会が阪大中之島センターで開催されました。出席者は現今の状況から大野会長、山田、石原、黒岩の4名。
    新型コロナの影響で理事会、総会、会報発刊以外の事業が行えず、また、山岳部の方も大学からの要請でほとんど活動ができない状況となっている寂しい報告となりましたが、海外登山研究会(石原委員長)からリモート会議(ZOOM)を用いた報告がなされました。
    野口君が2007年に南米ペルーのアンデス山脈へ行ったときの報告で。これまで考えられていた、南米は遠い、費用が高いといったイメージを覆される内容で、かつ、ネパールや中国のような登山許可が不要といった条件は、これから検討に値する山域と考えられます。
    また、リモート会議そのものも今後の運営に生かされるものであろうと思われます。
    個人山行の報告も限られた会員ものとなっていましたが、まだ多くの会員が山行を行っていると考えられます。山岳部の活動の活性化のためにも、事務局への報告をお願いします。

    2020年8月18日:

  • 白馬集会中止

    昨今の新型コロナウィルス感染者の拡大や、各自治体からの移動の自粛要請を受け、残念ながら山岳会の行事としての白馬集会は中止と致しました。
    ただし、2/29に対岳館に個人的に集合し宿泊することについては、会としての自粛要請は致しません。
    当日の対岳館への宿泊予約は個人でお願いいたします。

    2020年7月23日:

  • 会報OUMCNo.22発刊

    会報OUMC No.22が発刊されました。 左欄■会報OUMCより閲覧できます。会員の方には総会報告と共に発送します。

    2020年7月8日:

  • 総会報告

    2020年総会が7/5(日)阪大中之島センターで開催されました。
    新型コロナウィルス対策のため、会場を405講義室に移し、出席者は8人でかつ各テーブル1名が机の端に交互に着席するという着席状態でのガランとした雰囲気で行われました。
    理事会で議論された議案については了承されました。総会報告は後日郵送で配布いたします。
    出席者:大野会長、廣瀬、豊坂、山田、石原、黒岩、大宅、奥山
    恒例の総会後の懇親会は自粛しています。

    2020年6月3日:

  • 総会、白馬集会の案内

    新型コロナウィルスのため、会の行事を自粛していましたが、緊急事態宣言の解除、阪大中之島センターの閉館解除により、今年の総会および白馬集会を開催したします。
    +++総会+++
    日時:7月5日(日)14時〜
    場所:阪大中之島センター4F 405講義室(いつもの9Fの会場とは異なります)
    なお、恒例の総会後の懇親会は行いません。
    +++白馬集会+++
    日時:8月29〜30日(土、日)8/29-17:00集合
    場所:対岳館
    いずれの行事も、今後の状況で、中止になる場合もあります。
    開催案内は後日郵送いたしますので、出欠のご回答をお願いします。
    2020年4月23日:

  • 岳沢合宿中止のお知らせ

    5月の連休の間に、登山技術の継承や向上を主眼に、現役も交えた穂高岳岳沢における合宿を企画していましたが、新型コロナウィルスに対する自粛要請等を受け中止することにしました。

    2020年4月16日:

  • 訃報連絡続報

    大工原恭さんのご逝去につきまして、ご遺族は気持ちの整理がついていないとのことなので、お悔やみ等の連絡は差し控えるようお願いします。

    2020年4月15日:

  • 訃報連絡

    歯学部1963年(昭和38年卒)の大工原恭さんが4/5日に亡くなられたとの連絡が米国の笠松さん経由で入りました。葬儀は近親者のみで執り行われているとのこと。
    詳細な情報が入り次第、掲示します。

    2020年4月3日:

  • 東京支部懇親会中止

    恒例の東京支部懇親会は4月18日に開催予定でしたが、昨今の新型コロナウィルスの影響により、中止することになりました。

    2020年2月29日:

  • ファイル共有システムの試用について

    各種報告や案内等、大規模ファイルの使用のため、ファイル共有システム(さくらぽけっと)の使用をテストすることにしました。
    当面、理事、監事、評議員で試験を行い、その結果を見て会員の皆様へ公開する予定です。左欄の■ファイル共有での利用となりますが、パスワードがないと使用できませんのでご了承ください。

    2020年2月17日:

  • 山岳会新年会

    2020年の新年会が2/16(日)阪大中之島センター9F「交流サロン」で開催されました。
    日曜日の昼間ということもあり、宍戸氏、木村氏、坪井さん等々久々の顔ぶれが揃いました。
    大野会長からは70周年記念行事の報告、75周年海外登山企画の紹介と簡単な現役の状況の報告の後、乾杯で会食。
    現役からは理1の大野君一人の参加で寂しいものでしたが、1月に石原、畑氏らと八ヶ岳赤岳に行った山崎君(基M2)の報告書を配布し、事務局からPPTで簡単な報告を行いました。
    4つの円卓を囲みながらの歓談はあっという間の2時間でした。
    新年会

    2020年1月20日:

  • 山岳会新年会

    2020年の新年会を下記要領にて実施します。今年は昼食会として開催します。奮ってご参集ください。
    日時:2020年2月16日(日)13:00〜
    場所:阪大中之島センター9F「交流サロン」
    会費:5200円
    懇親会と合わせて現役も含めた山行報告会を予定しています。昨年の山行報告をぜひお願いします。

    2020年1月14日:

  • 訃報連絡

    本会元理事、評議員の山本光二氏(法、S29卒)が昨年11月に亡くなられたとのこと。
    山本氏は第一次P29遠征隊隊員。会務も歴年理事を務められ、本会の運営に携わってこられました。
    また、先般連絡した鷺沢忍氏は昨年11月8日に亡くなられたとのこと、享年87歳でした。

    2020年1月2日:

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます。
    昨年の70周年記念行事につきましては無事終了し、今年以降75周年記念事業の実行に向け活動していきます。この一環として既報の通り海外登山隊の派遣を企画しており、そのための準備を行っていきます。詳細につきましては後日ご協力の依頼をさせていただきます。
    また、登山隊以外の事業計画についてもご提案いただければ幸甚です。
    本年もよろしくお願いいたします。

    2019年12月26日:

  • 訃報連絡

    工学部S31(1956)卒の鷺沢忍さんが亡くなられたと、ご遺族から連絡がありました。
    詳細につきましては後日掲示いたします。

    2019年12月22日:

  • 75周年記念事業

    2024年は山岳会設立75周年になります。75周年記念事業の一つとして海外登山隊の派遣が過日の理事会で決定されました。
    対象の山域、山名は「海外登山研究会(委員長は石原副会長)」設置し、今後検討を行っていきます。研究会は委員は特定せず広く会員や現役の参加を図ることにしています。
    また、その準備として毎年国内合宿、海外合宿を実施し、登山体制の強化を図る計画です。来年の合宿については5月に穂高岳沢、9月中国四川省ゲニ山群を予定しています。詳細については今後発表します。
    この海外登山計画については、後日アンケートを送付、参加、支援等について会員の意見を徴集いたします。
    会員並びに現役の積極的な協力をお願いいたします。

    2019年10月3日:

  • 70周年記念行事報告

    70周年記念行事は六甲山全山縦走を軸に摩耶山の神戸市立自然の家での記念集会として9/28(土)-29(日)にわたって実施されました。
    参加者は全山縦走組が大野会長、石原、科野、草尾、山崎(現役)、首藤(現役)、都合により途中リタイアした大野、科野氏以外は完走。
    集会のみ参加は野田、大川、高田、出雲路、山田、中岡、黒岩、井上、森藤の各氏、全15名
    記念集会(9/28)では夕食を挟んで以下の山岳会の記録の発表が行われました。
    1959 黒部川積雪期上廊下横断(PPT:野田)
    1963 P29第二次隊遠征準備(スライド:山田)
    1976 カラコルムアプサラサス(動画:石原)
    2012 マッターホルン・モンブラン(スライド:井上)
    2018 旧栂の木寮、神の田圃(PPT、大野)
    集会の最後は山岳部の登山活動の活性化に向け、山岳会の支援体制や山岳部へのテコ入れに関し、熱のこもった活発な討議がなされました。また、75周年記念事業としての海外登山について、その具体化に向けた体制整備の方向が協議されました。
    現役の参加が少なかった集会でしたが、山岳会員の山岳部への熱意が山岳部の今後の活動に反映されることを要望します。
    集会写真70周年記念集会

    2019年9月3日:

  • 白馬集会報告

    夏季の恒例行事白馬集会が8月31日(土)対岳館で開催されました。
    今年は12名の会員が参集し(遠くは対馬在住の佐野氏)、晩餐会の他、ポータブルプロジェクタによる1976年のアプサラサス遠征のビデオ(石原氏編集)、P29第2次隊の遠征準備の写真(梶本氏提供)の投影があり、さらに昨年の白馬集会後の神の田圃訪問の写真(PPT、大野)や春季黒部上廊下横断時の写真(PPT、野田)の紹介もあり、これまでと違った趣向に大いに盛り上がった集会となりました。
    食事後は「与兵衛倶楽部」でに二次会。75周年の海外遠征や現役の育成等熱のこもった討論が行われました。
    集会参加者は以下の通り。
    大野会長、兼清、野田、横尾、高田、豊坂、出雲路、山田、田中、石原、稲垣、佐野(12人)
    写真追加しました(2019.9.6)白馬集会

    2019年8月7日:

  • 現役の夏山山行

    現役の夏山山行の計画の連絡がありました。
    日程:8/8〜8/10
    参加者:L山本(3)、矢野(3)、島崎(4)、大田(2)
    コース:白馬−(大雪渓)−白馬岳−小蓮華岳−栂池
    幕営地:白馬頂上

    2019年7月22日:

  • 会報OUMC No21 発刊

    会報OUMC No.21が発刊されました。 左欄■会報OUMCより閲覧できます。会員の方には本日総会報告と共に発送しています。

    2019年6月28日:

  • 総会報告

    6/20(木)18:00より、中之島センター9F会議室において2019年山岳会総会が行われました。
    大野会長の他、ずっと体調を崩されていた宍戸氏が久々に出席され、東京から石原副会長、野田評議員に参加もあり、闊達な意見交換が行われました。
    2018年度事業報告及び会計並びに会計監査については提案通り了承され、2019年度の事業方針、予算案も了承されました。
    懸案の70周年記念行事は、9月後半の六甲山全山縦走(1泊2日)を基軸とし、縦走に参加されない方も宿泊地(摩耶山付近)での発表会、懇親会に出席できるプランを今後詰めていきます。現役の参加も要請します。
    総会後の懇親会には山本CL以下の山岳部員11人も出席し、山岳部の今年の活動方針や自己紹介その他山行に関する現役との意見交換で盛況な会となりました。
    総会出席者;大野会長、石原、大宅、岡田博、大川、黒岩、宍戸、高田、豊坂、野田、森藤、山田
    総会の写真はこちら。総会後懇親会
    なお、総会報告は会報 OUMC No.21および、70周年記念行事参加アンケートと共に後日送付します。

    2019年6月8日:

  • 辻信男氏逝去

    辻信男氏(工学部原子力工学科S42卒)が5月21日に亡くなられたとの連絡がご遺族からありました。享年75歳。
    ボッカやラッセルではその馬力で勇名をとどろかせていました。

    2019年6月2日:

  • 山岳会総会

    山岳会総会を下記要領にて行います。ご出席をお願いします。
    日時:6月20日(木)18:00〜
    場所:大阪大学中之島センター9F会議室1
    議題:2018年度事業報告・会計報告、2019年度事業計画・予算案、70周年記念行事・75周年記念事業
    総会終了後、山岳部員を交えて懇親会を交流センターで行います。
    なお、白馬集会は8/31(土)、恒例の対岳館で実施します。総会、白馬集会のご案内は案内状および回答はがきを送付します。

    2019年5月5日:

  • 理事会開催

    2019年総会に向けての理事会を5/13(月)18:00より、阪大中之島センター9F会議室で行います。今回の理事会では総会の議案の審議だけでなく、今年の創立70周年記念行事および5年後の75周年記念事業についての審議も行います。
    役員の方々には記念行事、記念事業の提案をお願いしていますが、会員の方々もよいプランがあればご提案をお願いします。

    2019年3月31日:

  • 東京支部懇親会報告

    東京支部の恒例の懇親会が3月30日に、新橋亭新館(新橋駅傍)にて開催されました。
    五十代若手からから八十代までの総勢十三名が出席し、中華料理を楽しみました。最長老の兼清さんによる乾杯の後は、和気あいあいとした雰囲気の中で、山岳部当時の思い出話や近況報告があり、多くの会員が台湾などの海外を含む登山・巡礼・サイクリング・ゴルフなどを常時楽しんでいる様子がうかがえました。最後に、会員の高齢化など山岳会が抱える課題と対応策を真剣に話し合い、今年大阪で実施される予定の七十周年記念行事に東京からも積極的に参加しようと呼びかけあって散会しました。(井上支部長の報告をまとめました。)
    [出席者、敬称略] 兼清喜雄、酒井次郎、前澤祐一、横尾秀次郎、出雲路敬孝、石原敏雄、鹿野慎吾、高橋正身、上松一雄、松浦壽彦、村田正弘、畑秀信、井上太一

    2019年3月30日:

  • 山岳会時報の電子化復刻版(第四弾)

    山岳会時報の電子化復刻版、時報第11号、第12号を山岳会アーカイブスに公開しました。

    2019年2月14日:

  • 東京支部春の懇親会

    東京支部恒例の春の懇親会が以下の要領で実施されます。
    日時:3月30日(土)12:00〜14:00
    場所:中国料理  新橋亭(しんきょうてい) 新館(東京都港区新橋2-4-2 JR 新橋駅 日比谷口 歩3分)
    会費:5,000円
    東京支部以外の会員で参加できる方は井上東京支部長まで2/28までにご連絡ください。

    2019年2月13日:

  • 新年会報告

    今年の新年会が2月12日(火)18:00から、阪大中之島センター2Fカフェテリア「スコラ」で開催されました。
    現役にも参加要請しましたが、当日は現役追出しコンパと重なり、会員のみでの新年会となりました。
    大野会長以下、久々の木村さんや、東京から石原副会長など11名の参加でしたが、今年は、昨年の白馬集会後の神の田圃訪問や、現役の夏山合宿の写真の公開、ICIMOD(国際山岳総合開発センターが2/4に公表したヒマラヤ・ヒンドゥークシ山域の氷河の縮小の資料の紹介など、盛りだくさんの話題と、70周年記念行事のプランの紹介で久々の闊達な意見交換の場となりました。
    参加者および終宴演後の集合写真はこちら。新年会

    2019年1月25日:

  • 訃報のお知らせ

    1962年(昭和37年)卒の打出英樹氏(工学部)が昨年11月12日に急性白血病で亡くなられたとご遺族から連絡がありました。
    ご冥福をお祈りします。

    2019年1月18日:

  • 新年会のお知らせ

    2019年の新年会を以下の要領で行います。
    日時:2019年2月12日(火)18:00から
    場所:阪大中之島センター2F カフェテリア「スコラ」
    関西在住者には往復はがきで案内しますので、ご回答をお願いします。それ以外の方で参加希望の方は事務局までご連絡ください。
    現役山岳部員も参加します。

    2019年1月9日:

  • 訃報のお知らせ

    本会設立時からの会員であった加藤幹太氏(理学部S27卒)が1月7日に逝去されました。享年92歳。
    加藤さんは浪高山岳部出身で1948年厳冬期白馬主稜の第一次アタックや、明神岳南峰南稜登攀、北岳バットレス第二尾根登攀、剱岳真砂合宿等、当時の阪大の中心的な活動をされていました。
    学術的には放射線生物学が専門で、平成7年〜10年の間、滋賀大学の学長を歴任されました。

    2019年1月1日:

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。
    今年は山岳会創立70周年の年になります。昨秋の理事会で70周年の記念行事の実施、及び75周年の記念事業の計画が決定されています。
    70周年記念行事はこの春には内容をご案内できる予定にしています。また、75周年記念事業はこれから予算も含め企画立案を進めることにしています。会員の皆様の企画を歓迎します。
    今年もご協力のほどよろしくお願いいたします。(事務局)

    2018年12月26日:

  • 訃報のお知らせ

    特別会員京極与壽郎氏が10月5日に亡くなられたとの報が、大阪大学工業会誌「TECNO NET」No.583に掲載されていました。享年98歳と思われます。
    京極さんは、昭和17年大阪帝国大学工学部応用化学科を卒業され、大阪大学工学部応用化学科助教授を歴任されています。また、日本色彩科学協会関西支部を故篠田先生(支部長)らと立ち上げ、幹事補佐をされていました。
    山行経歴は不明ですが、装備購入の際の寄付等で現役の活動を支援されていました。

    2018年10月30日:

  • 三澤日出夫氏逝去

    1976年カラコルム アプサラサス峰の隊長を務められた三澤日出夫氏(工学部S38卒)は体調を崩されていたとのことでしたが、日本山岳会の会員連絡で、10月20日に亡くなられたとのこと。
    詳細は不明です。情報が入り次第また掲示します。大野会長から弔電を打電します。

    2018年9月15日:

  • 山岳会時報の電子化復刻版(第三弾)

    山岳会時報の電子化復刻版、第七号〜第十号までを山岳会アーカイブスに公開しました。

    2018年9月4日:

  • 白馬集会開催

    恒例の白馬集会が9/1(土)に白馬村対岳館で開催されました。
    参加者は常連の方々に不参加が出て8名と寂しい限りでしたが、二次会の与兵衛倶楽部の二次会では、大野会長から山岳会の70周年(来年)又は75周年への取組みや白馬集会の今後の在り方についての定期がなされ、簡単な意見交換が行われました。具体的なことについては今後の検討で案を練る方向となっています。
    当初計画していた氷河調査が行われている唐松沢への山行は、諸般の事情で中止となりましたが、9/2には栂池方面(神の田圃他)散策を希望者で行いました。
    また、集会前に現役と共に大雪渓−白馬−唐松縦走後、集会参加の予定もありましたが、現地の天候悪化により中止となり、現役の集会参加がなくなったのは残念でした。
    参加者は大野会長、兼清、野田、豊坂、高田、田中、山田、稲垣の8名。2018白馬集会

    2018年8月22日:

  • 山岳部夏山合宿終了

    山岳部の夏山合宿(剱岳:BC剱沢)が無事終了しました。
    今年の山岳部の夏山合宿は、入下山含めて3日の昨年同様ささやかな山行でしたが、晴天に恵まれ無事終了しました。
    8/19の別山尾根−剱本峰(往復)は山岳部員のみで実施。途中、前剱手前での事故者のヘリ収容を目撃する事態もありました。
    参加者は丸岡L以下、3年、2年、1年各2名、山岳会員は山田、奥山、草尾、森藤の4名、計10名

    2018年8月5日:

  • 山岳部夏山合宿

    山岳部の夏山合宿の日程が決まりました。
    山域:剱岳(BC剱沢)
    日程:
    8/18入山(室堂より)
    8/19別山尾根−剱本峰(往復)
    8/20下山
    参加者:丸岡L以下、3年、2年、1年各2名、山岳会員4名、計10名

    2018年7月25日:

  • 笠松氏近況

    在米の笠松卓爾氏(医1963卒)から高田評議員に近況の連絡がありました。
    会報への掲載ができませんでしたのでHP上で公開します。ご一読を。私の近況

    2018年7月15日:

  • 総会が開催されました

    7/12、阪大中之島センターで総会が解されました。総会というには寂しい参加者ではありましたが、2017年度事業・活動報告、会計報告、2018年度事業・活動計画、同予算案が了承されました。
    総会後の懇親会には山岳部からも丸岡L他、女子部員2名を含む新入部員4名等計6名が参加し、今年度の活動計画が発表されました。
    総会報告については後日、報告書を発送いたします。2018総会

    2018年6月27日:

  • 会報OUMC No.20発刊

    山岳会会報OUMC No.20が発刊されました。
    南米アルパマヨ南西壁、現役夏山合宿などを掲載しています。
    会員の方々には発送済です。

    2018年6月8日:

  • 山岳会総会について

    山岳会総会は下記にて開催されます。
    日時:7月12日18時〜
    場所:大阪大学中之島センター9F会議室
    議題:2017年度事業報告、会計報告、2018年度事業計画、予算案他
    懇親会:総会終了後懇親会を開催します・山岳部員の出席も要請しています。

    2018年6月8日:

  • 山岳会理事会報告

    5/30、阪大中之島センターで総会に向けた理事会が下記にて開催されました。
    2017年度事業報告、会計報告の後、2018年度事業計画、予算案の提案がなされ了承されました。
    山岳部の活動に対しては、テント等装備の購入支援、事故等の問題発生時の大学等への報告について、山岳部内の活動の把握、山岳部長への連絡体制等について討議がなされました。

    2018年5月25日:

  • 山岳会理事会開催

    総会に向けた理事会が下記にて開催されます。
    日時:5月30日18時〜
    場所:大阪大学中之島センター
    議題:2017年度事業報告、会計報告、2018年度事業計画、予算案他

    2018年4月15日:

  • 山岳部新役員

    今年度の山岳部の役員が以下のようになりました。
    主将:丸岡漠(工学部応用理工学科3年)
    主務:渡邊由悠(工学部応用理工学科3年)
    会計:北林史弥(工学部応用理工学科3年)

    2018年4月6日:

  • 山岳会時報の電子化復刻版(第二弾)

    山岳会時報の電子化復刻版、第四号〜第六号までを山岳会アーカイブスに公開しました。
    第七号以降も、順次アップロードしていきます。

    2018年3月25日:

  • 東京支部懇親会

    東京支部恒例の春の宴遊会が3/24(土)東京大学駒場構内のレストラン「ルヴェソンヴェール駒場」にて開催されました。
    50代若手からから80代までの総勢18名が出席し、フレンチランチを楽しみました。
    出席者からのスピーチでは、多くの会員が海外を含む登山・サイクリング・ゴルフ・ボウリングなどを常時楽しんでいる様子です。
    参加者は以下の通りです。
    宮本貞雄、兼清喜雄、野田憲一郎、酒井次郎、前澤祐一、米澤成二、横尾秀次郎、出雲路敬孝、泉田浩二、石原敏雄、鹿野慎吾、高橋正身、松浦壽彦、森良平、木嶋良雄、村田正弘、畑秀信、井上太一
    (井上支部長からの報告を簡単にまとめました)

    2018年3月11日:

  • 山岳会時報の電子化復刻版の公開

    山岳会時報の電子化復刻版を事務局で作成中です。
    このたび、第一号〜第三号までの校正が終わりましたので公開いたします。
    体裁は、オリジナルは縦書き段組ですが、横書き一段に統一しています。活字フォントは読みやすさを第一にして太字の16ポイントとし、図はオリジナルのまま、表は一部オリジナルを使用しています。カット等も適当な箇所に挿入しオリジナルの雰囲気を残すようにしています。
    仮名遣い、漢字はオリジナルのままで、誤字脱字も固有名詞以外は基本的には修正していません。一部にみられた乱丁は修正しています。
    左側メニュー欄から、■過去の活動記録−山岳会アーカイブス−を選択し、時報各号の右側の:電子化版で閲覧が可能です。
    PDFのダウンロードも可能ですが、綴じスペースについては考慮していません。
    校正が終わり次第、順次アップロードしていきます。

    2018年3月9日:

  • ホームページのマイナーチェンジ

    ホームページをマイナーチェンジしました。
    会員の活動の「見える化」を目的としています。
    四季の山行で"これは"と思える写真があれば、月日、撮影者とともに事務局まで送ってください。
    とりあえずは11月の大山山行の写真を掲載しています。毎月更新できることを期待します。

    2018年3月1日:

  • 白馬集会予定

    今年の白馬集会は9/1(土)に開催します。
    出欠の案内は例年通り総会案内と一緒に行います。
    参加者の減少が目立つようになっています。いいイベントなどの案(事前、事後の山行やトレッキングなど)があれば事務局までご連絡ください。

    2018年2月17日:

  • 山岳会新年会

    山岳会新年会が2/16(金)18:00より、阪大中之島センター交流サロンで行われました。
    会員の参加は8人とさみしいものでしたが、現役8人の参加があり、山岳部の昨年の活動報告への質問や、現役との懇談など、楽しいものとなりました。
    簡単な報告はこちら。新年会

    2018年1月29日:

  • 山岳会新年会および東京支部懇親会のお知らせ

    山岳会新年会および東京支部懇親会が下記にて開催されますのでお知らせします。
    ・山岳会新年会
    日時:2月16日(金)18:00〜20:00頃まで
    場所:阪大中之島センター9F交流サロン
    今年は諸般の事情で平日の夕食会としています。現役の参加もあり、現役の山行の報告も聞けると思われます。
    関西地区在住の方には往復はがきで案内をお送りしますので、参加の可否についてのご回答をお願いします。関西地区以外の方で参加できる方は事務局までご連絡ください。メールはこのホームページの一番下に書かれています。
    ・東京支部懇親会
    日時:3月24日(金)12:00〜14:00
    場所:ルヴェンソンヴェール駒場(東京大学駒場構内)
    東京支部の方々には、井上支部長よりメールでの案内が送られていますが、東京支部以外の方で参加できる方は井上支部長まで連絡してください。

    2018年1月11日:

  • 訃報連絡

    昭和36年工学部卒の村井忠雄さんが1/10になくなられたとの連絡が大工原さんからありました。
    通夜は本日行われました。告別式は下記にて執り行われます。
    告別式:1月12日(金)10時30分―11時30分
    場 所:「ドリーミーホール立川(電話:042 522 1511)
    (立川駅北口を出て、モノレールの駅を過ぎ北北西に大きな道路を進み、立川北駅前信号を左折し、道なりに進む。左側にあり、駅から徒歩8分。)
    香典、供花など一切不要とのことです。
    ご冥福をお祈りします。

    2017年12月15日:

  • 訃報連絡

    昭和28年理学部卒の堺谷弘さんが12/11に肺炎のため亡くなられました。享年88歳。葬儀は12/14に執り行われています。
    ご冥福をお祈りします。


    2017年12月13日:

  • 会員名簿更新

    会員名簿を12/1付けで更新し、本日発送しました。今週中には会員の皆様のお手元に届くと思います。住所等については事務局等に変更の連絡があったものは修正しておりますが、誤りや、同期の方々の変更について情報のお持ちの方は事務局までご連絡ください。

    2017年12月1日:

  • 山行記録更新

    山行記録を更新しました。左側メニューの■最近の活動記録 山行記録をクリックしてください。


    2017年11月21日:

  • 2017年上半期理事会開催

    2017年上半期の理事会が11/20 18:00から阪大中之島センター9F会議室で開催されました。
    議題は上半期の事業報告、活動報告、会計報告および山岳部の状況報告です。
    山岳部の山行についてはささやかなものですが、今後にどうつなげるかが話題となっています。


    2017年11月19日:

  • 昭和38年入部同期会

    昭和38年入部の同期会が糸井文彦氏幹事の肝入りで11/18(土)に東京溜池山王の「頤和園」で開催されました。
    昭和38年入部者だけでなく、前後の山行を共にした方々へのお誘いもあり、出席者は以下の通りです。
    出席者:計 12名(うち関西から 5名)(敬称略、順不同)
    (1)先輩後輩の方々(5名、うち関西から 3名)
    (関東から)横尾秀次郎、石原敏雄
    (関西から)高田邦雄、吉川信也、山田靖則
    (2)昭和38年入部者(6名、うち関西から 2名)
    (関東から)泉田浩二、出雲路敬孝、加藤佑二、糸井文彦(幹事)
    (関西から)大野義照、黒田治朗
    (3)特別ご参加(水戸から)
    牧野恵美子様(故牧野大輔さんの奥様)
    ほぼ半世紀ぶりに再会するメンバーも多く、本当に話の尽きない時間でした。あっという間に予定の2時間が過ぎてしまい名残を惜しみつつ散会となりました。会食の様子はこちら。S38同期会
    (糸井幹事の報告を転載させていただきました。)
    このような会合が、白馬集会での折でも開催されることを期待しております。

    2017年9月5日:

  • 白馬集会

    9/2例年通り白馬村ホテル対岳館で白馬集会が行われました。
    出席者は大野義照会長、大島輝夫、宮本貞雄、岡田博司、兼清喜雄、野田憲一郎、前澤祐一、高田邦雄、山田靖則、田中喜樹の10名。
    会長挨拶ののち会食、途中出席者の入部当時のエピソードや現況報告、また事務局から今夏の簡単な現役の山行報告を交え、庄司さん差し入れの地元の生原酒を飲みながら一次会終了。
    二次会は恒例の「与兵衛倶楽部」。住吉さんの遺品や三枝さんの油絵など対岳館に寄贈したものを、庄司さんの計らいで作られた阪大山岳会コーナーに展示していただきました。阪大山岳会コーナー

    2017年8月12日:

  • 山行記録更新

    山行記録を更新しました。本ページ左欄の■最近の活動記録 山行記録から閲覧してください。

    2017年8月9日:

  • 山岳部夏山山行

    山岳部の今夏の山行(合宿)は以下の要領で行われます。
    期間:8/11(金)-13(日)
    BC:涸沢
    対象:北穂−奥穂
    参加者:CL谷井以下9名、院生1名、山岳会からは奥山、草尾、森藤、科野の4名が同行。
    ささやかな山行ですが、久々の合宿形式の山行です。

    2017年7月28日:

  • 会報OUMC No.19

    会報OUMC No.19が発刊されました。本ページ左欄の■会報OUMCから閲覧してください。事務局の手違いでNo.18の掲載を忘れていましたので、No.18も掲載しています。

    2017年6月28日:

  • 総会報告

    2017年総会が6/27(火)18:00より、阪大中之島センター9F会議室でで開催されました。東京から宮本さんも出席され、大野会長、宮本さんの挨拶の後議案の審議がなされました。
    2016年度事業報告、会計報告、会計監査が意見付きで了承され、2017年度事業計画、予算についても了承されました。
    新役員人事については役員の若返りを図った理事会案が了承されました。新役員
    総会後の懇親会は山岳部より谷井主将以下11人が出席(内7人が新人)。席上、谷井主将から今夏の合宿計画が発表され、その内容について会員から多くの意見があり、山岳部の合宿への期待の大きさが感じられました。山行計画
    その他、パワーポイントによる5/18-21の白山山行の報告もあり、大いに盛り上がった懇親会でした。懇親会後の集合写真はこちら。懇親会
    総会報告は会報OUMCNo.19などと後日発送します。現役の合宿に参加希望の方は奥山理事、森藤部長に連絡してください。テント等の装備の準備もありますので早めの連絡をお願いします。

    2017年5月30日:

  • 理事会報告、総会、白馬集会

    2017年総会に向けた理事会が5/23(火)18:00より、阪大中之島センターで開催されました。
    2016年度事業報告、会計報告、会計監査が行われ了承されました。2017年度事業計画、予算についても了承されました。新役員人事については案が案が作成され、本人の確認を行っています。
    総会は6月27日(火)18:00〜、阪大中之島センターで行われます。総会後、山岳部役員を交えて懇親会の予定。
    白馬集会は9月2日(土)、対岳館で行われます。
    総会、白馬集会の案内は後日往復はがきで行いますので、ご出席方よろしくお願いします。
    2017年5月5日:

  • 理事会開催

    2017年総会に向けた理事会が5/23(火)18:00より、阪大中之島センターで開催されます。
    議題は2016年度事業報告、会計報告、会計監査、2017年度事業計画、予算のほか、今度の総会では役員の改選が行われますので、新役員人事も討議されます。

    2017年4月8日:

  • 東京支部懇親会

    東京支部の懇親会が4月1日、東大駒場のルヴェソンヴェール駒場で開催されました。参加者は14名で個室ということもあり大変盛り上がりました。
    懇親会の様子はこちら。東京支部懇親会

    2017年3月18日:

  • 住吉さんの遺骨がヒマラヤに

    2016年12月の日本山岳会関西支部報 No.166に東ネパール登山隊2016(隊長、重廣恒夫氏)がナンガマリU峰の登頂後、10/24にナンゴー・ラ西尾根の台地にケルンを積み、住吉さんと大西保氏(大阪山の会)の遺骨を収めたとの記録が報告されています。
    ナンガマリU(6209m)はカンチェンジュンガの北西約30km、ヌプツェの北北西約10kmの中ネ国境上の未踏峰。
    重廣氏の厚意あるご計らいに感謝。

    2017年2月26日:

  • 新年会の報告

    2/25(土)山岳会新年会が阪大中之島センター交流サロンで開催されました。
    参加者は会員は10人と寂しいものでしたが、大阪外大山岳会から上島氏、山岳部からは来年度主将予定の谷井君以下6人が出席。
    山岳部からは簡単な今年度の報告と、来年度の活動方針の披露と、参加部員の自己紹介がなされ、特に山行については会員との間で積極的な意見交換がありました。
    参加者と新年会の様子はこちら。2017新年会

    2017年1月26日:

  • 新年会および東京支部懇親会のご案内

    山岳会新年会ならびに東京支部懇親会は以下のように開催されます。奮ってのご参加をお願いいたします。
    ・山岳会新年会
    日時:2月25日(土)13:00〜
    場所:阪大中之島センター9F交流サロン
    会費:5000円程度
    昼食会として開催します。関西地区在住の方には追って往復はがきでご案内します。東京等からのご参加の方は事務局までご連絡ください。
    ・東京支部懇親会
    日時:4月1日(土)12:00〜
    場所:ルヴェソンヴェール駒場
     〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学駒場ファカルティーハウス1F 03-5790-5931
     京王井之頭線 駒場東大前駅 東大口から北50m+左100m
    会費:4000円程度
    東京地区以外の方も出張等で日程があえばぜひご参加ください。連絡は井上東京支部長まで。

    2017年1月1日:

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。昨年は山岳会事業へのご協力をいただきありがとうございました。
    今年は役員の改選期であり、役員の若返りを図り、山岳部の活動強化に向けた支援体制を構築したいと考えています。
    本年もよろしくお願いします。(事務局)

    2016年11月6日:

  • 理事会報告

    11/1(火)18:00から阪大中之島センター9F会議室で今年上半期理事会が行われ、2016年度上半期報告(事業、会計)が了承されました。また次期役員については、評議員の若返りをはかるべく、今後人選を進めて行くことになりました。

  • 同志社大学山岳会創設90周年記念会

    同志社大学山岳会より下記要領で創設90周年記念会を開催するとの案内が来ています。
    日時:平成28年11月27日(日)15:30〜19:00
    場所:京都ホテルオークラ
    出席できる方、会の詳細については大野会長にご連絡ください。

    2016年10月22日:

  • 理事会開催

    今年上半期理事会を以下の要領で開催します。
    日時:11/1(火)18:00〜
    場所:阪大中之島センター9F会議室1
    議題:2016年度上半期報告(事業、会計)、次期役員について、その他

    2016年9月5日:

  • 白馬集会

    恒例の白馬集会が9/3(土)白馬村八方のホテル対岳館でおこなわれました。
    直前になって不参加者が続出し、大野会長、90歳になられた大島輝夫さんや久々の参加という佐野威和雄君(S53)ら10名でした。
    食事会は大島先輩の卒寿を祝ってシャンパンの乾杯で始まり、宴もたけなわのころ、大島さんから時報には載っていないエピソードの紹介など参加者が初めて聞くような話も飛び出しました。
    食事会のあとはいつもように「与兵衛倶楽部」での二次会。夏山山行の剱岳に取付けなかった剱山行の報告などが紹介されました。
    なお、住吉さんの遺品の内、使用されていたピッケル(ウィリッシュ)、アイゼン(門田10本爪)や酸素器具(米隊エベレスト西稜のホルンバイン製酸素マスクなど)が対岳館に寄贈され、与兵衛倶楽部に住吉コーナをつくっていただけることになりました。同時に三枝さんが住吉さんに送ったP29の油絵も寄贈されました。
    参加者は以下のとおりです。
    大野義照会長、大島輝夫、兼清喜雄、前澤祐一、高田邦雄、田中喜樹、山田靖則、石原敏雄、稲垣佳夫、佐野威和雄
    2016白馬集会

    2016年8月19日:

  • 訃報連絡

    第一次P29遠征隊員の山本信樹氏(T35)が脳梗塞のため8月18日に亡くなられました。
    葬儀等は以下のとおり執り行われます。
    喪主:山本登美子さん(夫人)
    通夜:8/20(土)18時〜
    葬儀:8/21(日)11時〜
    場所:通夜、葬儀ともカドキホール(2鎌倉市御成町8−5)、Tel 0487-24-4455、Fax0467-24-4477
       (鎌倉駅東口から由比ヶ浜方面へ徒歩5分 JR踏切を渡り、次の下馬四つ角を左折したところ)
    なお、葬儀は神式で行われます。

    2016年8月8日:

  • アプサラサス初登頂40周年記念集会

    カラコルム・アプサラサス峰初登頂40周年記念集会が8/7(日)、阪大中之島センター交流サロンで開催されました。
    参加者は遠征隊から、三澤日出夫元隊長、石原敏雄、稲垣佳夫、薮田勝久、吉田真三の各隊員及び三木哲夫医師、その他会員から山田、黒岩、大宅、高橋(正)、奥山、元山岳部員から
    竹田元国立大阪病院長、遠征隊副隊長で数年前に亡くなられた栗原完治氏の弟栗原稔氏
    会は昼食会の形式で行なわれ、石原氏の編集した記録フィルムの上映下、三澤さんの挨拶、乾杯の御発声のあと元隊員や参加者の現況報告があり、40年ぶりの再会や元山岳部員の竹田氏や栗原氏の現役時代の話題など話題のつきない会合となりました。
    終了後は場所を梅田第三ビルのビアホールに移し、夕方まで盛況な会となりました。
    集会写真

    2016年8月7日:

  • 北海道大学山岳部創立90周年記念式典について

    北海道大学山岳部創立90周年記念式典の案内が事務局に送られてきました。概要は以下のとおりです。
    日時:2016年11月6日(日)13:30〜17:00(式典、祝賀会含む)
    場所:学士会館(東京都千代田区神田錦町3-28
    会費:10,000円
    東京方面在住者で参加出来る方がいれば、阪大代表で参加出来ませんか(会費は会で負担)。事務局に連絡いただければ参加返信用はがきを送ります。申込期限は9月30日です。

    2016年6月17日:

  • 総会報告

    6/16(木)18:00より、阪大中之島センター9F会議室で山岳会総会が開催されました。大野会長の挨拶の後、2015年度事業報告、会計報告、会計監査報告、2016事業予定および予算案が事務局より説明され了承されました。
    席上、大野会長から日本山岳会会報「山」5月号に、住吉仙也さんの追悼文が掲載されていることが紹介されました。(日本山岳会HPから資料室→会報「山」バックナンバー→2016年5月号で閲覧できます。)
    総会終了後、山岳部岩本主将以下6名を交えて懇親会が行われ、山岳部参加者(新人5名含む)のそれぞれが自己紹介として山岳部に対する思いや入部の動機を話してくれました。入部動機はボルダリングと従来の登山、あるいは両方と動機は様々のようです。
    新年会出席者
    総会報告は会員の方々には追って送付いたします。

  • アプサラサス初登頂40周年記念集会

    1976年に当会で初登頂したカラコルム・アプサラサス峰の登頂40周年記念集会が以下の要領で行われます。
    日時:8月7日(日)12:00〜14:00
    場所:阪大中之島センター交流サロン
    出席者は隊員および当時の関係者が予定されていますが、会場に余裕がありますので会員の参加も可能です。
    出席希望者は以下に連絡してください。
    三木哲郎(temiki0409jp@gmail.com)、三木さんは医師として登山隊に参加されています。


    2016年6月3日:

  • 訃報連絡

    以下の二氏が亡くなられたとご遺族より連絡がありました。
    ・大久保勝巳氏(医S23卒)
    平成25年8月に脳梗塞を患われ、療養中でしたが、本年4月20日に老衰のため亡くなられました。享年92歳?。
    ・石沢命久氏(歯S32卒)
    咽頭がん、食道がんを患われ、昨年夏両頚に転移。緩和療法を受けられましたが、亡くなられました。享年84歳。

    2016年5月20日:

  • 総会の案内

    既報の通り5/17に理事会が開催され、2015年度事業報告、会計報告ならびに2016年度事業予定、予算案が承認されました。
    これを受けて、山岳会総会を下記の様に実施いたします。
    日時:6月16日(木)18:00〜
    場所:阪大中之島センター9F 会議室1
    総会終了後、懇親会を予定しています。
    総会の出欠と、白馬集会(9/3)の出欠予定を往復はがきで連絡しますので、ご返信をお願いします。

    2016年5月13日:

  • 会報 OUMC No.18 発刊

    会報 OUMC No.18 が発刊されました。
    昨年の住吉、三枝両氏のご逝去により、両氏の追悼号として例年より早く発刊しています。
    会員の方々には本日発送いたしました。
    今後とも、会報発刊にご協力いただきます様お願いいたします。

    2016年4月22日:

  • 理事会開催

    今年の総会に向けた理事会を以下の要領で開催します。
    日時:5/17(火)18:00〜
    場所:阪大中之島センター9F会議室1
    議題:2015年度報告、2016年度計画、その他

    2016年3月13日:

  • 夏季白馬集会予定

    今年の白馬集会は9/3(土)を予定しています。多数の会員の御参加を期待します。

    2016年2月14日:

  • 山岳会新年会

    2/13(土)新年会が昼食会として阪大中之島センター交流サロンで行われました。会員の出席は10人と寂しいものでしたが、山岳部から岩本主将以下6名の出席があり、部員紹介および昨年9月の日本学生スポーツクライミング大会の模様がPPTで紹介されました。 新年会報告はこちら。

    2016年2月8日:

  • 東京支部懇親会(新年会)

    東京支部の懇親会(新年会)が下記にて行われます。申し込み締め切りは2/14となっていますので、井上支部長までご連絡ください。
    日時:3月5日(土)12:00〜14:00
    場所:新宿三井クラブ
    東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル 54階 TEL: 03-3344-5454
    その他:会費は3000円程度
    なお、東京近郊在住者の方には、往復はがきで連絡が行っています。


    2016年1月2日:

  • 新年会予定

    新年あけましておめでとうございます。
    今年の新年会は山岳部員の参加を考え下記の日時、場所を予定しています。会員諸氏の多くの参加を期待しています。
    日時:2月13日(土)13:00〜
    場所:大阪大学中之島センター9F交流サロン
    その他:会費については山岳部員の参加状況を見て決定します。
    なお、関西在住者の方には、往復はがきでご連絡いたしますので、出欠の回答をご返送ください。

    2015年12月6日:

  • 住吉さんお別れの会(大阪)開催

    12/3に梅田の大東洋で住吉さんのお別れ会が開催されました。当会、日本山岳会関西支部、大阪府山岳連盟を始め64名の出席の下、この会の幹事役を引き受けて頂いた日本山岳会の重廣恒夫氏の司会で始まり、発起人を代表して大野会長が挨拶、その後、生玉道雄氏、田辺壽氏、国井治氏の偲びの言葉があり、当会からはP293次4次隊に参加した田中喜樹氏が住吉さんのエピソードを交え偲びの挨拶をされました。
    その後、'70の日本山岳会エベレスト登山隊でご一緒であった、平林克敏氏の献杯で懇談となり、2時間弱の懇談の後、住吉さんを信奉する大阪市大和田城志の挨拶を受け、最後にご遺族の住吉誠一郎氏のあいさつでお開きとなりました。
    当会の出席者や会のスナップ等はこちらを参照してください。住吉仙也さんお別れの会
    なお、東京では日本山岳協会八木原会長を代表発起人とするお別れ会が11/25に開催され、当会からは宮本貞雄、野田憲一郎、田中喜樹の三氏が出席しています。

    2015年10月30日:

  • 住吉さんお別れの会

    10/30の定例理事会では、2015年上期事業報告、会計報告、ネパール震災復興義援金の報告、山岳部の状況についての報告がなされました。
    住吉さんお別れの会については、10/19の日本山岳会関西支部他との打合せにて決まった別紙の要領が報告されました。細部については今後の打合せで詰めていきます。住吉仙也さんお別れの会
    なお、東京では日本山岳協会八木原会長を代表発起人とするお別れ会が行われますが住吉仙也さんお別れの会(東京)、この会では当会は発起人とはなっていないので、当会会員への案内状の送付はごく一部の方にしかない見込みです。会員諸氏にはお手数ですが大阪でのお別れ会への参加をお願いします。

    2015年10月20日:

  • 理事会開催

    定例理事会が10/30(金)18:00から、阪大中之島センターで行われます。
    議題は
    @2015年上期事業報告、会計報告
    Aネパール震災復興義援金の報告
    B住吉さんお別れの会について
    C山岳部の状況について他
    となっています。

    2015年10月5日:

  • 住吉仙也さん逝去

    住吉仙也さん(医29)は8月に体調を崩され、その後、西宮市の上ヶ原病院で入院治療されていましたが、本日午前5時25分、老衰のため逝去されました。享年88歳。 葬儀は親族だけで行われます。喪主は養嗣子の誠一郎さん。「お別れの会」開催については日本山岳会などと調整して行う予定。
    住吉さんの略歴はこちら。住吉さん略歴

    2015年9月9日:

  • 山岳部が日本学生スポーツクライミング大会で3位

    9/7,8に明治大学で行われた、第2回日本学生スポーツクライミング対校選手権大会で、山岳部が3位となりました。
    9/7の参加8校による予選で3位となり決勝進出、9/8の決勝では明治大、鳥取大に次ぐ3位と言う結果となっています。
    この大会に先立って行われた9/6の壮行会(激励会)には東京在住の山岳会員7名も参加し、山岳部の団体戦初舞台を激励しました。参加者の皆さんありがとうございました。
    写真等の情報が入り次第掲示します。

    2015年8月24日:

  • 白馬集会開催

    8/22白馬集会が対岳館で開催されました。
    参加者:大野会長、出雲路、稲垣、大宅、兼清、大工原、高田、田中、廣瀬、前澤、薮田、山田、山本、横尾(50音順)。薮田君(S49)は初参加
    三枝さんを偲ぶ会を兼ねていましたので、彼女が1998年に描かれたP29の油絵を飾り、1分間の黙とうで開始。その後大野会長の挨拶後、懇親会開始.
    三枝さんのエピソードを交えた国内山行や、P29の話、その後、与兵衛倶楽部に場所を移し話題は多方面に。
    翌8/23は表銀座や塩の道への向かわれる方あり、8/24は丸山庄司さんら3名が川中島CCで懇親ゴルフといった内容となりました。 白馬集会

    2015年8月16日:

  • 日本山岳会からネパール復興義援金に対する礼状が来ました

    7/29に日本山岳会等が行っている「ネパール大地震救援募金」に振り込んだ、当会の復興義援金に対して日本山岳会から礼状と領収書が送られてきました。
    日本山岳会からの礼状、領収書

    2015年7月29日:

  • ネパール復興義援金

    6月から募集していました「ネパール震災復興義援金」を日本山岳会等が行っている「ネパール大地震救援募金」に振り込みました。
    義援金は55名から41万円が寄せられました。本日をもって義援金の募集は終了します。
    ご協力ありがとうございました。ネパール復興の一助となることを期待しています。

    2015年7月13日:

  • 会報「OUMC」No.17発刊

    会報「OUMC」No.17が発刊されました。
    PDF版はこちら。会報OUMC No.17
    会員の方々には総会報告と合わせて発送します

    2015年7月4日:

  • 故三枝礼子さん宅訪問

    本日、大野会長、高田副会長、山田事務局の3名で故三枝礼子さんの弟さんの煕和氏宅を弔問してきました。煕和氏は阪大工学部構築工学科の卒業生(1959卒)であったことから和やかな話となり、三枝礼子さんのご逝去時の状況や東京から大阪への転居のいきさつ等聞くことが出来ました。
    死因は急性心筋梗塞で、向かいの家の方から夜中に電灯がついていないとの連絡があり、煕和氏が見に行かれたら亡くなっていたとのこと。
    懇談後、故三枝礼子さんの自宅に油絵があるという事で伺わせてもらい、P29の油絵等を拝見させていただきました。その内の一枚を借用し、白馬集会で見て戴くことにしています。
    拝見した絵の一部

    2015年6月30日:

  • 三枝礼子さん逝去

    薬学部1955年卒の三枝礼子さんが5月18日亡くなられたと、遺族の方より連絡がありました。
    三枝さんは山岳部女子部員の草分けとして、男子部員に混じって山行を続けられ、卒業後も現役女子部員の仙丈ケ岳冬山合宿を牽引されました。
    また、第3次、第4次のP29遠征隊にも参加され、この遠征隊参加をきっかけに8年がかりで「ネパール語辞典」の編纂を単独で行われ、1997年に出版。当時のネパール国王から勲章を授与されています。更に、日本山岳会の第1回秩父宮記念山岳賞「ネパール語辞典編纂」も受賞されました。
    その後「日本語-ネパール語辞典」を2006年に出版され、日本とネパールの文化的絆を結ばれています。
    心よりご冥福をお祈りいたします。なお、今年の白馬集会で三枝さんを偲ぶ集いを行う予定です。

    2015年6月26日:

  • 山岳会総会報告

    山岳会総会が6/25(木)阪大中之島センター 6F 607会議室で行われました。出席者は13名と少なく寂しい総会でしたが、2014年度の事業報告、会計報告が報告され了承されました。引き続き、2015年度の事業計画及び予算案が 提案され、予算案は若干の修正を行う事で了承されました。
    懇親会は9F交流サロンで行われ、山岳部から岩本主将他3名が出席し、山岳部の現状や活動について報告されました。詳しくは総会報告をご覧ください。総会報告

    2015年5月25日:

  • 山岳会総会、白馬集会について

    山岳会総会
    日時 6/25(木)18:00〜
    場所 阪大中之島センター 6F 607会議室(いつもの9F会議室とは異なります)
    懇親会 9F交流サロン(会費\6,000-予定)
    白馬集会
    日時 8/22(土)17:00集合
    場所 対岳館
    総会、白馬集会とも多数の参加を期待しています。

    2015年5月20日:

  • 理事会開催

    5/19定例理事会が開催され、総会に向けて2014年度事業および会計報告、2015年度事業計画ならびに予算案が承認されました。他の決定事項は以下のとおり。
    ・ネパール震災復興支援義援金
    義援金額 一口\3,000−(上限はありません、学生会員は同¥2,000−)
    義援金は山岳会でとりまとめ、日本山岳会等が行っている救援募金に阪大山岳会名で寄付します。 詳細は追って送付する案内状を参照ください。振り込みは振込用紙を同封しますのでこれを使ってください。取りまとめの都合上他の振込方法はご遠慮ください。
    ・山岳会総会
    6/25(木)18:00〜、阪大中之島センター。総会終了後懇親会を行ないます。
    ・白馬集会
    8月最終土曜日(29日)はBMWの白馬でのイベントで対岳館が全館貸し切りのため、8/22または9/5で調整中です。

    2015年5月7日:

  • ネパール震災復興支援について

    御承知の様に4/25に発生したネパールの地震によりカトマンズをはじめとして広い地域で多大な被害が発生しています。当会もP29遠征隊をはじめとしてネパールの政府ならびに国民の方々に多くの遠征支援をいただきました。今回の震災に対して微力ではありますが山岳会として義援金を募り、震災復興の一助となる様協力したいと考えています。詳細は5/19日の理事会で審議し、決定次第会員の方々にご協力を要請する予定です。

    2015年5月6日:

  • 特別会員 黒川誠一氏逝去

    特別会員 黒川誠一氏が5月3日逝去されました。享年100歳。当会の前身の一つである旧大阪帝国大学工学部山岳部で活動され、昭和13年に卒業された大先輩です。
    卒業後は福井精練加工(現在のセーレン)に就職され、その後、社長・会長を歴任。福井の経済界をけん引された。葬儀は7日午前10時から、福井市松本4丁目8の7、千福寺りんどうホールで営まれる。喪主は長男誠之(しげゆき)氏。
    くわしくは、インターネットで日本経済新聞、福井新聞をご参照ください。

    2015年4月18日:

  • 東京支部懇親会

    東京支部の懇親会が本日(4/18)開催されました。井上東京支部長からの報告です。
    本日の懇親会には大野会長含め21名も集まり、大いに盛り上げていただき誠にありがとうございます。 野田先輩に予約いただいた新宿三井ビル54階の三井クラブは見晴らしも料理も良く、2時間があっという間に過ぎました。 初めて参加された若い方(といっても53歳から)も多く、土曜日の昼の会食に皆さんご満足いただけたようです。

    2015年2月10日:

  • 東京支部懇親会

    東京支部の懇親会が下記要領にて開催されます。東京地区在住者以外の方でも出席可能であればご参加ください。
    日時:2015年4月18日(土)12:00〜14:00
    場所:新宿三井クラブ(新宿三井ビル54F)
    会費:4000円程度
    連絡は井上東京支部長まで

    2015年1月25日:

  • 新年会開催

    1/24に新年会が開催されました。今年は各種の要望を勘案して初めての土曜日の昼食会とし、場所もJR大阪駅内のホテルのレストランという事にしましたが、意外と出席者が少なく、また現役も期末試験前という事で出席を辞退し、大阪外大山岳会とは開催日が輻輳したしたこともあって、出席者は13名という少々さびしい新年会となりました。
    参加者には、久々の原治左ヱ門氏、名古屋からの稲垣佳夫氏、難病から立ち直られた山本彰三氏らもおられ、旧交を温めたり、今年の山岳部員への働きかけなどの話題で、盛り上がりは例年と変わらないものとなりました。参加者は以下のとおりです。
    大野会長、稲垣、大川、大宅、岡田(博)、黒岩、高木、高田、原、明神、山田、山本(彰)、山本(光)(五十音順)

    2015年1月1日:

  • 新年あけましておめでとうございます

    昨年も多くの山行が幸い事故等も無く実施されました。今年も会員各位の無事故山行を期待しています。山岳部にも山行を希望する部員もおり、昨年実施できなかった合同山行等も起案してみたいと思います。
    総会等山岳会の集会への会員の参加が減少していますが、今年は多くの参加をお願いします。==事務局==

    2014年12月17日:

  • 2015年新年会

    2015年の新年会を下記要領で実施します。理事会での討議も踏まえ、今回は土曜日の昼食会とし、会場もJR大阪駅内ですので関西在住以外の会員の方も参加がしやすいものと考えております。多数の参加を期待しております。山岳部にも参加を要請しています。
    日時 2015年1月24日(土)13:15〜15:30
    場所 ホテルグランビア大阪(JR大阪駅内)17F パブレストラン「アブ」
    会費 山岳部員の参加数で変動しますが ¥5,000程度を考えています。
    関西在住者には後日はがきで案内を差し上げます。関西在住者以外で参加可能な方は事務局まで連絡してください。会場の都合上当日の飛び込み参加はご遠慮ください。


    2014年12月7日:

  • 国内山行一覧表2の作成

    予告の通り、会報OUMCNo.1からNo.16までに掲載された山行記録およびこの期間の報告のあった山行の一覧表を作成しました。山岳会アーカイブスに山行記録年表2として掲載しています。
    海外山行については照査中なので、出来次第掲載します。

    2014年11月23日:

  • 対岳館被害なし

    11/22夜、長野県北部を震源とする強い地震があり、白馬村で震度5強のゆれが観測されました。対岳館に連絡を取った所、幸いにも被害なしとの連絡がありました。

    2014年10月29日:

  • 理事会開催

    10/29 阪大中之島センターで定例理事会が開催され、今年度の上半期の事業報告および会計報告がなされました。
    1995以降の国内山行および海外山行の一覧については追加修正後掲載します。

    2014年9月9日:

  • 国内山行一覧表の作成

    時報第1号から第20号までに掲載された山行記録の一覧表を作成しました。山岳会アーカイブスに山行記録年表として掲載しています。
    1948年から1994年までがまとめられており、当会の山行の歴史が解るようにしています。
    海外山行、会報OUMC掲載分については作成中なので、出来次第掲載します。


    2014年9月7日:

  • 白馬集会開催

    今年の白馬集会が9/6に開催されました。今年の白馬集会は「住吉さん、大島さんの米寿を祝う会」として開催され、12名の参加がありました。
    報告はこちら。2014白馬集会

    2014年8月2日:

  • 会報OUMC No.16発刊

    会報OUMC No.16が発刊されました。昨年夏から今年5月の山行記録を中心に編集されています。
    会員の方々には昨日(8/1)発送しました。。
    PDF版はこちら。会報OUMC No.16

    2014年7月30日:

  • 白馬集会の案内

    案内が遅くなりました今年の白馬集会を下記要領にて開催します。今年の白馬集会は阪大山岳会設立の功労者、大島輝夫氏、P29遠征の牽引車、住吉仙也氏の米寿の祝賀会として開催します。多数のご参加を期待しています。
    開催要領
    日時 9月6日(土)17:00集合
    場所 対岳館(長野県白馬村)
    イベント
    講演 **黎明期の阪大山岳会** 大島輝夫(予定)
    懇親ゴルフ 9月8日(月)場所未定(9/6にご案内します)
    なお、大島、住吉両氏ともご高齢のため、体調によっては出席されない場合もあります。

    2014年7月5日:

  • 総会が開催されました

    2014年総会が7/3(木)阪大中之島センターで開催されました。例年よりも少ない出席者でしたが、2013年度の事業報告、決算、2014年度事業計画、予算案および新役員案について了承されました。
    総会後の懇親会は山岳部から新入部員7人を含む9人が出席、久々の若いメンバーの多い懇親会となりました。総会報告は下記参照。
    2014年総会報告

    2014年5月30日:

  • 中国麗人峰南東壁曙光のカンテ初登頂2012報告

    東京支部宴遊会で野口氏から報告された中国四川省麗人峰南東壁曙光のカンテ初登頂(2012)の報告PPT(PDF版)が送られてきましたので掲載します。
    中国麗人峰南東壁曙光のカンテ初登頂2012

    2014年5月28日:

  • 5月山行爺南尾根写真

    5月山行-爺南尾根の写真が公開されました。縮小版ですがここに掲載します。大判希望の方は連絡してください。
    爺南尾根

    2014年5月22日:

  • 総会案内

    5/20の理事会で総会の日程が決まりました。
    日時 7/3(木)18:00〜
    場所 阪大中之島センター9F会議室1
    議事 2013年度事業報告、会計報告、今年度事業計画、予算、役員改選
    総会終了後、懇親会を行ないます。山岳部員の出席も要請します。
    後日、案内状を送付します。多数の出席をお願いします。

    2014年5月16日:

  • 東京支部宴遊会報告

    東京支部の宴遊会の報告が寄せられました。懇親会に会員の山行報告会をコラボさせた新しい試みです。参加者も16人と盛況でした。
    東京支部宴遊会---

    2014年5月6日:

  • 5月山行速報

    ・白馬主稜
    5.4 リベンジ成功---白馬主稜---
    メンバー 大野、明神、井上
    ・爺南尾根−鹿島槍
    爺ヶ岳南尾根−冷池小屋手前で幕営後時間切れで撤収。残念!
    メンバー 奥山、科野、草尾

    2014年4月23日:

  • 理事会開催

    山岳会総会に向けた理事会が開催されます。
    日時 5月20日(火)18:00−
    場所 阪大中之島センター9F会議室
    議題 総会議案、役員人事他

    2014年4月1日:

  • ホームページの改訂

    本ホームページを改訂しました。改訂箇所は「大阪大学山岳会について」「最近の活動記録」です。活動記録では事務局で把握できる2000年以降の山行等の記録の一覧表となっています。

    2014年3月13日:

  • 訃報連絡

    広橋茂様(法学部S30卒)が3月11日に逝去されました。本日が通夜との連絡がありましたが、告別式等は不明です。関係者で告別式に出席を考えられている方は、木村裕一さんか山本光二さんに連絡を取ってください。会としては会長名で弔電を打っております。

    2014年3月12日:

  • 山岳部ホームページの更新

    山岳部のホームぺージが新しいアドレスで更新されています。左のメニューから山岳部のページをクリックすれば閲覧できます。これまでよりも多くの情報が入っています。ぜひご覧ください。

    2014年2月17日:

  • 東京支部宴遊会の案内

    東京支部の春の宴遊会が以下のように開催されます。飲み会だけでない新企画、興味のある方は出雲路支部長までご連絡ください。
    第一部 講演
    日時:3月8日(土曜日)9時30分〜12時(開場9時)
    場所:鎌倉市鎌倉生涯学習センター3階 第5集会室
        〒248-0006神奈川県鎌倉市小町1−10−5 TEL0467-25-2030
    講演:(1)中国を中心とするロッククライミングのお話し(講演者 野口明氏/畑秀信氏)
        (2)日本列島横断のお話し(講演者 井上太一氏)
    第二部 昼食会
    日時:3月8日(土曜日)12時15分〜14時頃
    場所:中国料理 鎌倉山下飯店
        〒248-0006神奈川県鎌倉市小町1−5−21鎌倉Mori ビル地下1階 TEL0467-22-8855
    会費:5千円程度

    2014年2月7日:

  • 2014年新年会開催

    2/6に2014年の新年会が開催されました。当初予定していた同時開催の「住吉さんの米寿を祝う会」がご本人の申し出により延期されたことや、寒さのため体調不調により欠席の連絡をされる方もおられましたが、東は栃木から、西は倉敷まで22人が参加されました。大野会長から住吉さんの近況が報告され、その後会食へ。今回は会の行事へ久しぶりに参加される方も多く、現役当時の話から、今年の5月山行の話まで多彩な話題で盛り上がりました。
    出席者名簿と写真はこちら。新年会

    2014年1月28日:

  • 「住吉さんの米寿を祝う会」の延期について

    2/6に予定していた「住吉さんの米寿を祝う会」は、ご本人の申し出により延期します。当日は2014年新年会として開催します。
    この「祝う会」は暖かくなりましたら、またご案内いたします。
    急な変更ですが、ご了承願います。

    2014年1月6日:

  • 2014年新年会のご案内

    2014年新年会は先般当HPで案内の通り下記にて実施します。
    日時 2月6日(木)18:00から
    場所 阪大中之島センター9F交流サロン
    なお、今回の新年会は「住吉さんの米寿を祝う会」として開催します。本日会員の方々に案内状を発送しました。会長と住吉さんとで調整していただいた日程ですので、平日ではありますが多数のご参加を期待しています。

    2014年1月1日:

  • 新年明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。
    昨年は5月の白馬主稜、八方−唐松−五竜−遠見縦走、夏の剱、真川谷等の山行が実施されました。インドアクライミングからなかなか脱皮できない山岳部の刺激のためにも、会員の皆様の活発な山行を期待しております。もちろん、安全登山で。
    今年も会の行事は例年のものを予定しております。皆様の積極的なご参加をお願いします。
    最後に、会員の皆様の今年のご健勝とご多幸を祈念します。<事務局>

    2013年12月14日:

  • 2014年新年会について

    2014年新年会は下記にて実施します。
    日時 2月6日(木)18:00から
    場所 阪大中之島センター9F交流サロン
    なお、今回の新年会は「住吉さんの米寿を祝う会」として開催します。
    詳細は現在検討中でありますが、会員限定の祝賀会とします。後日案内を送付しますので多数のご参加を期待しています。

    2013年11月2日:

  • 理事会議事録

    理事会の議事録を10月26日の項に追加しました。

    2013年10月26日:

  • 上半期定例理事会報告

    上半期の定例理事会が開催されました。議事の概要は以下の通り。
    ・上半期事業報告、会計報告
    ・役員人事について:甲田理事(個人都合)、西川評議員(逝去)の退任了承、後任人事補充はありません。
    ・大阪集会:日程調整ができず年内の開催は行わない。また、別途計画されていた「西川さんを偲ぶ会」も開催せず、JACに弔意文を送付する。
    ・神戸大学中国チベット登山隊への会員参加:参加条件等を確認し、興味のある会員に情報提供を行う。
    理事会議事録

    2013年10月12日:

  • アクセスカウンターの変更

    これまで使用していたアクセスカウンタが使用できなくなりました。別のカウンタに交換しましたが、スタートを4350としています。またこれまでは新規訪問者のみのカウンタでしたが、今回の分はすべてをカウントしますので、訪問者数はこれまで以上に早くアップすると考えられます。

    2013年9月30日:

  • 日本アルプス大縦走完走

    井上太一氏の日本アルプス大縦走が完走となりました。9/23にバスに乗った横沢から駿河海岸までを徒歩トレースし、日本海滑川海岸から太平洋駿河海岸までの日本アルプス縦走・本州横断の快記録です。

  • 上半期定例理事会開催

    上半期の定例理事会が以下のように開催されます。
    日時 10月21日(月)18:00〜
    場所 阪大中之島センター9F会議室
    議題 上半期事業報告、会計報告、大阪集会開催について他

    2013年9月18日:

  • 訃報連絡

    評議員の西川元夫氏(工学部、S32卒)が9月5日急性心不全で逝去されました。葬儀は内輪で執り行われており、山岳会長名で弔電を打っております。なお、今後もお供物、香典は固く辞退とのことです。後日、有志により偲ぶ会を行う計画があり、決定次第HPに掲載の予定です。


    2013年9月3日:

  • 日本アルプス大縦走

    超人、井上太一氏が8/16〜31の間に単独で北アルプス、中央アルプス、南アルプスを大縦走。その記録と写真が送られてきましたので、若干手を加えて公開します。日本アルプス縦走


    2013年9月3日:

  • 白馬集会が開催されました

    恒例の白馬集会は8/31に対岳館にて開催されました。既報のとおり14人が参加。報告はこちら。白馬集会報告


    2013年8月23日:

  • 白馬集会開催

    恒例の白馬集会が8/31 対岳館にて開催されます。今年は大野会長が所要のため欠席ですが、長老の大島さん以下14人が出席予定です。翌日より野田、米澤両氏が唐松−五竜の縦走を計画されています。白馬集会への飛び込み参加可ですが事務局まで一報を。

    2013年8月17日:

  • 剱岳山行報告

    8/1〜8/4に行った山田、上島(OGAC)の個人山行(剱岳)の報告です。山岳部員の刺激になればいいのですが。剱岳山行報告

    2013年7月12日:

  • 会報OUMC発刊

    会報「OUMC No.15」が発刊されました。内容は左欄の会報OUMCでご覧ください。会員の方には総会報告に同封してお送りします。
    への
    2013年7月6日:

  • 北アルプス登山資料2−白馬岳周辺登山史−が寄贈されました

    本HPや会報OUMCでも紹介した、当会時報No.1の「厳冬期の白馬主稜」、No.3の「南俣概説」が収録された、北アルプス登山資料2が大町市山岳博物館から寄贈されました。閲覧されたい方は事務局まで連絡してください。

    2013年6月29日:

  • 白馬のスキー伝来とそのあゆみ

    当会名誉会員の丸山庄司さんが大町山岳博物館の「山と博物館」第58巻第1号に標記報告を行っておられます。執筆者および大町山岳博物館の掲載承諾の下、本ホームページに転載します。
    白馬のスキー伝来とそのあゆみ

    2013年6月28日:

  • 山岳会総会が開催されました

    6/27(木)18:00より阪大中之島センターで総会が開催されました。欠席者もあり例年よりも寂しいものとなりましたが、2012年度の事業報告、会計報告が承認され、本年度の事業計画および予算が了承されました。また、山岳部の現状について山岳部長より報告があり、1〜4年次の部員が6人、5年次以上の医学部の部員が4人、入部希望者が2人程度いるとのこと。終了後、場所を変えて懇親会が行われ、山岳部より女子部員を含む5人の出席があり、こちらは山岳部員との交流でおおいに盛り上がりました。
    なお、総会の報告書は会報OUMCの完成を待って7月中旬ごろ送付の予定です。

    2013年6月17日:

  • 訃報のお知らせ

    薬学部昭和37年卒の土居泰子様が本年6月9日に亡くなられたとご遺族から連絡がありました。謹んでご冥福をお祈りします。

    2013年5月29日:

  • 白馬集会

    恒例の白馬集会を下記日程で開催します。参加の希望は総会案内の返信はがきでお願いします。多数の参加を期待しています。またこの前後での山行等を企画されていれば事務局までご連絡ください。
    日時:8/31(土)17:00下記に集合
    場所:対岳館
    イベント:当日-懇親会、与兵衛倶楽部(二次会)、9/2-懇親ゴルフ(場所未定)
    詳細は参加希望者に後日連絡致します。

    2013年5月26日:

  • 総会開催

    5/21の理事会で総会開催日が決まりました。案内状、出欠連絡はがきは後日送付します。多数の出席をお願いします。
    日時:6/27(木)18:00〜
    場所:阪大中之島センター9f会議室1
    総会終了後懇親会を行います。

    2013年5月18日:

  • 大ネパール展

    今年は“エドモンド・ヒラリー卿”と“テンジン・ノルゲイ氏”が「エベレスト」に初登頂して60年であり、エベレスト登頂60周年記念・大ネパール展」が以下のように開催されます。この一部として「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展も行われます。
    主催:駐日ネパール大使館
    日時:6/1-2
    場所:東京タワーホール
    内容: 大ネパール展

    2013年5月10日:

  • 定例理事会

    定例理事会が以下のように開催されます。
    日時:5/21 18:00−
    場所:阪大中之島センター9F会議室
    議題:総会準備他


    2013年4月2日:

  • 5月山行-白馬主稜

    今年の五月山行-白馬主稜が具体化しました。この計画は昨年の新年会で大野会長とOGACの船井事務局長とで企画され、今年になって明神理事が中心となって具体化したものです。
    4/27朝猿倉集合、以下のような行程とパーティが計画されています
    A 一日目:猿倉から主稜取付、二日目:白馬アタック後天狗ノ平付近、三日目:唐松岳から八方下山
    B 一日目:猿倉から主稜取付、二日目:白馬アタック後大雪渓経由で下山
    C 一日目:二股から大雪渓経由で白馬岳登頂、白馬山荘泊、二日目:鑓温泉経由で下山
    各パーティの参加者はA:大倉、奥山、B:大野、上島(OGAC)、井上、明神、C:科野、佐野の予定。
    装備や交通手段の兼ね合いもあり、参加希望者は早急に明神理事に連絡を取ってください。

    2013年3月18日:

  • 東京支部春の園遊会

    今年の東京支部の春の園遊会が下記にて行われます。奮ってご参加ください。詳細は出雲路支部長まで
    日時:4月2日(火曜日)18時30分から約2時間
    場所:鳥魚料理「八羽」
        〒101-0051東京都千代田区神田神保町1−4
        TEL03-3291-1819

    2013年1月31日:

  • 2013新年会開催

    今年の新年会が1/31 18:00から阪大中之島センター交流サロンで開催されました。参加者は大野会長をはじめとして20人。これまでの恒例の出席者のなかには都合や体調を崩されたりされて欠席の方がおられましたが、平成に入ってからの卒業した若手会員やひさびさの顔もそろい、また大阪外大山岳会からの参加もあって盛況のうちに閉会しました。山岳部にも出席を要請しましたが、試験期間と重なったため、残念ながら全員が欠席でしたが、現在の状況や阪大ウォールの使用状況について事務局が代わりに報告しました。
    閉会時の集合写真はこちら。 2013新年会

    2013年1月29日:

  • ホームページの更新(お詫び)

    山岳会事務局です。年明けにPCのハードディスクが壊れ、その中のこのホームページに関するファイルの読み書きが不可能になったため、年初以来ホームページの更新を行っていませんでした。ファイルおよび周辺環境の復旧が完了しましたので、あらためてホームページの更新を行っていきます。本ホームページ閲覧の方々にはご心配をおかけしことをお詫び致します。

    2012年12月27日:

  • アプサラサス遠征隊新聞記事の発見

    1976年のアプサラサス遠征隊が山頂から撮影したシアチェン氷河等が交錯した写真を紹介した、朝日新聞(1976.11.4付)夕刊が資料の中から発見されました。山岳会アーカイブスをご参照ください。

    2012年12月20日:

  • 山岳会新年会

    山岳会新年会を以下のように開催します。
    日時 2013年1/31(木)18:00から
    場所 阪大中ノ島センター交流サロン
    会費 6000円を予定
    関西在住者にははがきで案内状と出欠表を送付します。関西在住者以外の方で出席希望の方は事務局までご連絡ください。山岳部員の出席も要請します。


    2012年12月15日:

  • 山岳部支援委員会と山岳部の合同忘年会

    山岳部支援委員会メンバーと山岳部の合同忘年会が12/21(金)千里中央で開催されます。忘年会に先立ち16:30から吹田体育館のWallの使用が可能となっています。参加希望者は明神理事まで

    2012年12月1日:

  • 大阪集会開催

    大阪集会が大阪駅前マルビル「豆助」において14名の参加で開催されました。本集会には名誉会員である白馬村「対岳館」の丸山庄司さんも参加されました。詳細は事務局連絡を御覧ください。

    2012年11月1日:

  • 定例理事会開催

    10/30に上半期の定例理事会が開催されました。上半期の行事報告、会計報告、予算見通し、阪大Wall建設決算が報告され了承されました。ICIMODから送付された「HIMARAYA-Changing Landscape写真展」のファイルは現在PPT化を進めており、今後山岳部員獲得活動や大学内部でのプレゼンテーションなどに利用する予定です。詳細は事務局連絡を御覧ください。

    2012年10月20日:

  • 玉井康雄氏逝去

    玉井康雄氏(理学部、昭和36年卒)が6/26に逝去されていたことがわかりました。

    2012年10月19日:

  • 山岳会大阪集会開催について

    今夏の白馬集会において、会員の高齢化に伴い参加者が減少しているため、別途大阪で懇親会を行ってはどうかとの意見がで、それにそって以下のように集会を企画しました。多数の参加を期待しています。会員各位には後日往復はがきにて案内と出欠についての連絡を差し上げます。
    日時:12月1日(土)18:00〜20:00
    場所:大阪駅前マルビル3F「豆助」
    会費:6000円程度を予定
    なお、本会は白馬集会に変わるものではなく、来年も例年通り白馬集会を「対岳館」で開催します。


    2012年10月9日:

  • 定例理事会開催

    上半期の定例理事会が10/30(火)に阪大中之島センターで開催されます。議題は上半期の報告他ならびにICIMODから承諾された「HIMARAYA-Changing Landscape写真展」のファイルのPPT化と利用についてです。

    2012年10月2日:

  • 保母武彦氏逝去

    保母武彦氏(歯学部、昭和38年卒)が9/14に逝去されました。

    2012年9月15日:

  • 白馬集会報告

    白馬集会の報告です。 白馬集会

    2012年9月5日:

  • 黒木隆憲氏逝去

    黒木隆憲氏(工学部、昭和37年卒)が逝去されました。葬儀等はすでに執り行われています。

  • 白馬集会開催

    恒例の白馬集会が白馬村対岳館で開催されました。今年の参加者は13人。夕食の後いつもの通り「與兵衛倶楽部」に場所を移して二次会。

  • ホームページマイナーチェンジ

    当会のホームページが開設され2年が経過したのを機に、若干のマイナーチェンジを行いました。


    2012年8月26日:

  • 井上理事アルプス登山報告

    8/12に井上理事がマッターホルンに登頂したことを紹介しましたが、本人から報告と写真が送られてきました。8/1に日本を発ち、8/24に帰国。マッターホルンを始めとして、ブライトホルン、メンヒ、モンブランに登頂しています。
    報告はこちら アルプス登山報告


    2012年8月25日:

  • 「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展終了

    7/17から大阪大学総合学術博物館で開催していた「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展が8/25に無事終了しました。

  • 白馬集会開催

    今年の白馬集会は9/1(土)に白馬村八方の対岳館で行われます。集合時間は17:00。参加申込みがまだの方は早急に事務局まで。当日飛び込みの場合は夕食の手配はできません。

    2012年8月18日:

  • 「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展の講演会成功裏に終了

    「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展に関する講演会が同館3Fセミナー室で、8/17(金)13:00から15:00まで開催されました。今年一番の大阪の暑さの中、会員以外に多くの一般聴衆者が参加され、予想を上回る50人を超える講演会となりました。一般参加者の中には駅のチラシで講演会を知ったという、P-29登頂者の故渡部洋氏のご遺族の方もおられました。
    開演に先立ち阪大総合学術博物館の方から、「今回の写真展や講演会はこれまでの博物館のイベントになかった行事であり、本イベントが新しい博物館の展示方法になることを期待している」との挨拶の後、予定していた以下の講演および参加者との質疑応答が行われました。
    「変わり行くヒマラヤ 写真で見る地球温暖化」:講師 野田憲一郎(HAT-J理事、OUMC評議員)
    「P29峰 登山・調査隊の記録」:講師 大野義照(阪大名誉教授、OUMC会長)
    野田氏の講演は今回のテーマのバックグランドとなる地球温暖化やそれに伴う乾燥化と地域の生活に関し、ヒマラヤを水源とする8つの大河川の流域におけるこの問題について、科学的観点や政治的観点からの方策についての国際的議論の紹介など、アカデミックな内容となっていました。
    大野会長の講演はP-29の4次にわたる登山隊および登山活動の概要と、ネパール内の地域における民族や宗教から家畜の変化や、専門である建築の面からのネパールの生活などが紹介され、大学山岳会の登山がただ単なる登山活動のみを行なっているのではないことが紹介されました。
    講演会
    写真展は8/25(土)まで開催されていますので、ぜひご来場されることをおすすめします。


    2012年8月12日:

  • 井上理事マッターホルン登頂

    明神理事からの連絡によれば、井上理事(62)が本日マッターホルンに登頂しました。ヘルンリ小屋を朝4:15に出発し、6時間15分で頂上を往復したとのこと。

  • 「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展の講演会開催

    「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展は大阪大学総合博物館で開催中(既報)、この写真展に関する講演会が同館3Fセミナー室で8/17(金)13:00〜15:00で開催されます。講演は以下のとおりです。
    「変わり行くヒマラヤ 写真で見る地球温暖化」:講師 野田憲一郎(HAT-J理事、OUMC評議員)
    「P29峰 登山・調査隊の記録」:講師 大野義照(阪大名誉教授、OUMC会長)
    平日ではありますが多数の方々のご来場をお待ちしています。


    2012年7月23日:

  • 笠松氏のエッセイ

    会報OUMC No.14「私のこのごろ」で紹介のあった、1963年医学部卒の笠松氏から「夢中のサンフランシスコ(桑港)」と題するエッセイが送られてきました。山岳部時代から現在まで、ぜひご一読を。夢中のサンフランシスコ

  • 山行参加者募集

    野田氏から白馬集会後の山行参加者募集の連絡が来ております。希望者は野田氏まで。計画の大概は以下のとおりです。
    9/2(日)遠見尾根−五竜(泊)
    9/3(月)五竜−唐松−八方尾根−(帰)



    2012年7月15日:
  • 「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展開催
    山岳総合開発国際センター(ICIMOD)、日本ヒマラヤアドベンチャートラスト(HAT-J)、大阪大学山岳会主催、大阪大学総合学術博物館共催の「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展が下記の要領で開催されます。案内パンフレット
    期間 7/17(火)〜8/25(土)、10:30〜17:00 (日曜日休館)
    場所 大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館 3F
    併催 大阪大学山岳会 P-29峰登山隊の記録
    講演会(同館3Fセミナー室:8/17(金)13:00〜15:00)
    「変わり行くヒマラヤ 写真で見る地球温暖化」:講師 野田憲一郎(HAT-J理事、OUMC評議員)
    「P29峰 登山・調査隊の記録」:講師 大野義照(阪大名誉教授、OUMC会長)
    多数の方々のご来場を期待しています。

    2012年6月29日:
  • 山岳会総会
    6/28、阪大中之島センターにおいて山岳会総会が行われました。2011年の事業報告、会計報告および2012年の事業計画ならびに予算案が報告・提案され、ともに了承されました。
    また、役員の改選も行われ理事会提案の役員案が承認されました。理事および評議員とも若返りをはかったものとなっています。新役員はMENU欄「大阪大学山岳会について→大阪大学山岳会の概要」を参照してください。退任された方は、理事:山本彰三(評議員へ)、評議員:大島輝夫、住吉仙也、田島汎、三枝礼子、前澤祐一の各氏です。
    総会後の懇親会では新入部員1名を含む山岳部員4人も参加し、会員の近況報告や山岳部員の紹介などが行われました。
  • 「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展の実施について
    山岳総合開発国際センター(ICIMOD)、日本ヒマラヤアドベンチャートラスト(HAT-J)主催の「ヒマラヤ−変わり行く景観」写真展が7/17〜8/25の間、大阪大学総合学術博物館待兼山修学館で行われます。併せて講演会とP29遠征の写真展も開催予定です。
  • 会報OUMCの発刊
    会報OUMC No.14が発刊されました。MENU欄会報OUMCにも掲載しています。
  • 白馬集会実施日の変更について
    総会案内にて白馬集会を8/25で案内しましたが、会場の対岳館が当日全館貸切となったため、1週間後の9/1(土)に変更します。参加予定者には最終の案内はがきにて再度連絡します。
  • 阪大Wallの山岳会会員利用について
    阪大Wallの山岳会員の利用が可能になりました。今月は6/30(土)14:00から。今後は可能日をホームページで案内します。


    2012年6月2日:
  • 国際山岳年プラス10シンポジウム2012-みんなで山を考えよう
    国際山岳年プラス10シンポジウム実行委員会による標記シンポジウムが6/23、24に日本大学文理学部(東京都世田谷区桜上水3-25-40)で開催されます(入場無料)。6/23の第二セッション「ヒマラヤの氷河湖決壊洪水の脅威」では「ヒマラヤ−変わり行く景観」の写真パネル展示も行われます。ご関心のある方はご参加ください。予定されているプログラムはこちら。プログラム


    2012年5月27日:
  • 理事会開催、総会予告
    理事会が5/22(火)、阪大中之島センターで開催されました。2011年度の事業報告、決算、阪大Wall建設特別会計、2012年度予算および山岳部の状況等の報告がなされました。また、2012年度の役員についても候補者の選定が行われ、総会で承認を頂く予定です。
    総会は下記にて行います。例年通りはがきで夏季白馬集会と併せて出欠のご回答を頂くようになります。
    日時 6月28日(木) 18:00〜
    場所 阪大中之島センター9F会議室1
    その他 総会終了後懇親会を行います(現役も参加予定)


    2012年5月7日:
  • 東京支部宴遊会報告
    東京支部宴遊会が4/25に開催されました。出席者は11名。詳細は東京支部宴遊会を参照してください。


    2012年5月4日:
  • 定例理事会
    今年の総会に向けた定例理事会が下記にて開催されます。
    日時 5月22日(火)18:00〜
    場所 阪大中之島センター会議室
    議題 2011年度一般報告、委員会報告、役員人事など


    2012年4月15日:
  • 阪大Wall安全マット納品
    納入が遅れていた阪大Wallの安全マットは4/13(金)に納品されました。厚さ25cmのマットで不測の墜落にも対応できるものです。Wallの山岳会員の利用方法については山岳部で検討中ですが、原則利用は可能です。山岳部と調整でき次第、本HPにてアナウンスします。


    2012年4月8日:
  • 阪大Wallお披露目
    阪大Wall完成のお披露目が以下のように行われました。
    日 時 4月7日(土)15:00〜
    場 所 阪大千里キャンパス体育館
    出席者 22名
    山岳会 大野会長、山本光、高木、木村、廣瀬、打出、大川、高田、山田、科野、奥山、大倉、寺田
    山岳部 森藤部長、西村、島
    大阪外大山岳会 上島
    中之島アウトドア部 水本部長、清水顧問、山本、山口、松隈
    阪大Wallのお披露目は山岳部森藤部長の司会で始まり、山岳会大野会長の挨拶、資金調達にご協力いただいた中之島アウトドア部水本部長の挨拶ののち、山岳部西村君から建設への協力に対する謝礼の挨拶があった。その後森藤部長の発声で安全祈願の一本締めを行い、山岳部西村君や島君による攀り初め、参加者による自由登攀が行われた。安全マットの納入をまって(来週末の予定)本格的な使用が始まる。お披露目
    当日は新入生に対するサークルのオリエンテーションであったが、このWallの紹介効果もあり、山岳部への興味を示す新入生は多く、今年は30人に及ぶ連絡OKのサインが集まったとの報告があった。また、当日は体育館の手すりを利用した「Himaraya−Changing Landscape (ICIMOD、HAT-J)」のパネル展示も行った。


    2012年4月2日:
  • 東京支部宴遊会のお知らせ
    東京支部の宴遊会が下記にて執り行われます。東京支部の方、当日東京出張の方、ご参加ください。連絡は出雲路東京支部長まで。
    日時 4/25(水)18:30〜
    場所 鳥魚料理「八羽」東京都千代田区神田神保町1−4(TEL03-3291-1819)
    会費 \7,000-

    2012年3月30日:
  • 阪大ウォール建設工事終了
    3月中旬から始まっていた阪大ウォールの工事が終了しました。高さ約4.5m、95度、110度、120度の3種類の壁を有するものでなかなかの難度を有するホールド配置もあるようです。安全マット納入後ホールド調整を行って完成となります。4/7の新入生オリエンテーションの後、壁が設置されている阪大吹田体育館でお披露目会を行います。関西在住者の方には案内状を送付しております。多数の参加をお願いします。阪大ウォール
    当日は野田評議員のご協力による、日本ヒマラヤアドベンチャートラストの「ヒマラヤ−変わり行く景観」の写真展示も行います。
  • 山岳部ホームページ(ブログ)再開
    長く閉鎖していた山岳部のホームページがブログのかたちで再開されました。MENU欄、大阪大学山岳部をクリックしてください。

    2012年3月22日:
  • 阪大ウォール建設状況
    山岳部待望の阪大ウォールの建設が千里キャンパス体育館で3月中旬から始まり、今月末完成の工程になっています。4月の新入生オリエンテーションで使用し、山岳会へのお披露目も予定されています。

    2012年1月27日:
  • 新年会報告
    1月26日に新年会を行いました。いつもの阪大中之島センターから場所を変え、ネパール料理の店に山岳会員、山岳部員と阪大外国語学部の前身である大阪外国語大学山岳会(OGAC)からも事務局長以下2名を迎え、全22名が参加。
    席上、大野会長からP29遠征記録の阪大図書館および文書館での保存が決まったこと、阪大ウォールの吹田キャンパス体育館内に建設する認可が降りたことが紹介されました。
    久々の参加者(梶本氏)もあり、大いに盛り上がりました。
    新年会写真


    2012年1月25日:
  • 阪大ウォールの建設について
    インドアクライミング施設(阪大ウォール)について、12/23の山岳部との協議、1/16の臨時理事会により、その建設に山岳会として全面的に支援することになりました。建設主体は山岳部ですが、大学に対して共同提案した医学部中之島アウトドア部ともに3月末の完成を目指して動き始めました。ウォールの概要については下記リンクを参照してください。
    阪大ウォール概要
    なお、この建設についてはかなりの費用(約300万円)が発生し、山岳会で寄付を含めた資金調達が必要となりますので、絶大なるご支援をお願いします。なお、完成後は大学へ寄付し、大学の施設として使用することになります。山岳会員の使用も可能です。

    2012年1月14日:
  • 新年会のお知らせ(訂正)
    1月10日付けの新年会の案内のうち、日時に誤りがありました。以下に訂正します。
    ・日時:1月26日(木)18:00〜
    ・場所等については変わりません。

    2012年1月10日:
  • 新年会のお知らせ
    新年明けましておめでとうございます。
    本年の山岳会新年会を下記要領で実施します。
    ・日時:1月16日(木)18:00〜
    ・場所:カトマンズカフェ(大阪市西区靱本町1-13-1 大阪屋本町西ビル2F)恒例の阪大中之島センターではないので注意してください。
    ・行き方:地下鉄四ツ橋線「本町」西梅田側28番出口、信濃橋三井ビル裏の上記ビル、御堂筋線「本町」からは本町通りを西へ信濃橋交差点北西側信濃橋三井ビルを確認してください。

    2011年12月25日:
  • 「ヒマラヤ―変わり行く景観」写真展開催のお知らせ
    来年1月16日から20日まで標記写真展が横浜市青葉区役所で開催されます。詳細は野田評議員にお問い合わせください。

    2011年12月25日:
  • 理事会および新年会について
    山岳部のインドアクライミング施設(阪大ウォール)設置に向けた山岳会の対応についての理事会を来年1月16日に開催します。また、新年会を1月26日(木)に開催します。関西地区の会員には案内状のはがきを送付します。奮ってご参加ください。

    2011年12月23日:
  • 阪大ウォールの設置認可
    山岳部が希求していたインドアクライミング施設(阪大ウォール)について、12/16に大学当局から設置の認可がおりました。設置場所は吹田キャンパス内体育館2F。12/23に森藤山岳部長らと設置に向けた体制づくりを協議し、3月末完成に向けて動き始めました。設置についてはこれまで連携していた中之島アウトドア部と協力して行い、日常的トレーニングや新入部員獲得に向けた施設として活用されます。完成後は大学に寄付することになります。詳細は逐次報告します。
  • サンゲマルマール写真集
    1976年のカラコルムバトゥーラ山群サンゲマルマール峰遠征隊の写真集を MENU に移動しました。

    2011年11月21日:
  • アプサラサス遠征隊写真集
    1984年のカラコルムシアチェン山群アプサラサスT峰遠征隊の写真集を MENU に掲載しました。遠征隊の石原元登攀隊長厳選の35枚です。変色しているものもありますが歴史を感じさせるということでご容赦願います。

    2011年11月11日:
  • ミニャコンカ周辺周遊(続報)
    ミニャコンカ周遊行の計画が決まりました。ミニャコンカ周遊山行
    なお、出発日については前後することもあります。参加希望の方は出雲路理事まで連絡してください(至急)。

    2011年11月4日:
  • ミニャコンカ周辺周遊 今年の5月に計画し、現地事情から実施出来なかったミニャコンカ周遊行が実施出来る見通しとなりました。大概以下の計画です。参加希望の方は出雲路理事まで連絡してください(至急)。詳細は決定次第公表します。
    山域:中国四川省ミニャコンカ周辺
    時期:12月20日前後日本発、約10日間(年内帰国)
    移動:ランドクルーザ、徒歩、馬
    費用:成都発着で約30万円(5月時点の予定)、成都までの航空券等別

    2011年11月3日:
  • 山岳会理事会が10/24(月)に開催されました。上半期の活動報告、会計報告、P29遠征記録保存委員会報告、山岳部支援委員会報告が報告され、会員へのメーリングリストによる連絡および次期役員について討議されました。事務局連絡を参照してください。
  • 明神理事のマッターホルン登頂(既報)の報告を山行報告に掲載しました。

    2011年10月6日:
  • 山岳会理事会が10/24(月)に開催されます。上半期の活動報告が主な議題です。
  • 8/3 明神理事がマッターホルンに登頂しました。報告は後日掲載します。

    2011年8月30日:
  • 白馬集会報告
    今年の白馬集会は8/27(土)に例年通り白馬村対岳館で開催されました。参加者は昨年より減って15名でしたが、米国から笠松さんが参加され、いつもに劣らぬ盛会でした。詳しくはこちらへ。白馬集会報告


    2011年8月28日:
  • 宍戸元、奈津子親子写真展
    宍戸さんの写真展「祭−人たちの活力−」が9/6(火)〜9/11(日)川西市の画廊シャノワールで開催されます。詳しくはこちらへ。写真展案内


    2011年8月23日:
  • 白馬集会前の登山計画
    東京支部出雲路支部長より、白馬集会前日(8/26)に蓮華温泉〜白馬大池〜栂池の登山計画が出ています。 すでに参加者は決定していますが、参加希望の方は出雲路支部長に連絡してください。蓮華温泉〜白馬大池


    2011年8月19日:
  • HP写真の更新
    ホームページのアプサラサスの写真を遠征隊の写真(石原敏雄理事提供)に更新しました。アプサラサスの特徴である十字架の岩影が確認できます。

    2011年7月18日:
  • Himalaya-Changing Landscape写真展 案内(続報)
    6/28に案内したICIMOD(国際山岳地総合開発センター)の標記写真展について野田評議員より資料が送られてきましたので開示します。
    Himalaya-Changing Landscape写真展

    2011年7月16日:
  • リンク集に日本山岳会関西支部のHPをリンクしました。これまで関西支部からは支部報などが送られてきていましたが、会員への供覧ができない状態でした。関西支部HPの関西支部報や随筆・論説のページには会員の記事もありますので御一覧ください。

    2011年7月12日:
  • 会報OUMC No.13をアップロードしました。

    2011年6月28日:
  • 写真展のご案内・・・・・・
    野田前理事が企画されていた "Himalaya-Changing Landscape"写真展が下記要領で開催されることになりました。山岳会60周年記念行事として企画していたものですが、諸般の事情で実現することができなかった写真展です。
    会期:7/26(火)〜27(水)10:00−17:00
    場所:横浜みなとみらい パシフィコ横浜国際会議場(環境に関する国際会議「ISAP2011」の中の展示として)
    詳細は開催案内を御覧ください。

    2011年6月19日:
  • 今年の夏季白馬集会は以下の要領で行います。総会案内時のはがきで出席予定とされた方および昨年の出席者には別途最終の確認を致しますが、それ以外の方で参加を希望される方は info@oumc.sakura.ne.jp まで連絡してください。また、参加予定者でイベントを考えておられる方も同様に連絡してください。
    集合:8/27(土)17:00 ホテル対岳館(長野県北安曇郡白馬村八方 TEL0261-72-2075)
    行事:8/27 懇親会、8/28 自由行動、8/29 懇親ゴルフ(場所未定、8/27案内予定)
  • 「大阪大学山岳会の概要」のうち、役員名簿を総会での決定により変更しました。

    2011年6月17日:
  • 6/16(木)18:00から大阪大学中之島センター9F会議室で山岳会総会が開催されました。2010年度事業報告、決算報告、監査報告、2011年度事業予定、会則改訂、役員人事については理事会案通り、予算案については一部修正により了承されました。総会開催後懇親会が行われ、藤縞CL以下5名の山岳部員も出席し、新旧交流の盛り上がったものとなりました。詳しくは事務局連絡を御覧ください。

    2011年6月6日:
  • [訃報]
    正会員 清水郁生氏(工学部電子、昭和37年卒)が4月7日逝去された旨、ご遺族から連絡がありました。享年70才。謹んでご冥福をお祈りいたします。

    2011年5月28日:
  • 山岳会総会が開催されます。
    日 時:6/16(木)18:00から
    場 所:大阪大学中之島センター9F会議室
    議 題:
    @ 2010年度事業報告、決算報告、監査報告
    A 2011年度事業予定、予算案
    B その他(会則改訂、役員人事)
    総会開催後懇親会を予定しています。山岳部員も出席の予定です。

    2011年5月17日:
  • 5月16日に山岳会総会に向けた理事会が阪大中之島センターで開催されました。この中で、2010年度の事業および会計報告、2011年度の事業計画および予算案と役員に関する会則の改定が審議されました。総会は6/16(木)阪大中之島センターで開催予定です。

    2011年5月14日:
  • Facebookに Sangemar Mar in Karakorum さんがサンゲマルマール登山隊の写真を、榊原淳会員が動画を投稿しています。「山岳会アーカイブス」"サンゲマルマール"にリンクを張っていますので閲覧ください。

    2011年5月13日:
  • 本日(5/13)当会ホームページへの新規アクセス件数が1000件を超えました。当会のカウンターは新しいアクセスのみをカウントしていますので、実際は数倍のアクセスがあったとものと思われます。今後とも会の活動の情報発信の起点としてホームページを充実させていきます。(事務局)
  • 会員の皆様へ。山行計画、報告を事務局まで連絡してください。アドレスは最下段を参照してください。
  • 大阪大学の学生の皆様へ。現在、山岳部は新しい部員を募集中です。山岳部によるクライミング講習会を随時実施しています。雪山やアウトドアクライミングはどうもという人も、一度講習会を覗いてみてください。予定が決まれば本ホームページでも案内を掲載します。

    2011年5月5日:
  • 5月山行、北八ヶ岳の報告を山行記録に掲載しています。

    2011年4月23日:
  • 5/16(月)阪大中之島センターで理事会が開催されます。明神さんから5月山行の計画が出ています。詳細は活動予定を見てください。

    2011年4月9日:
  • 明神理事から本日のオリエンテーリングの報告がありました。詳細は掲示板を見てください。

    2011年4月7日:
  • 5月山行計画が野田さんから出ています。参加者募集中。詳細は活動予定を見てください。

    2011年3月18日:
  • 山岳部新入部員獲得へ向けての活動が開始されます。事務局連絡に詳細を掲載しています。

    2011年3月8日:
  • 山岳部ホームページに山岳部員名簿(役職・氏名・学部・年次)を掲載しました。

    2011年2月18日:
  • 快適人生広場「趣味遊遊」(http://shumiyuyu.kaiteki-jinsei.jp/18/01.html)のページに井上太一会員の記事が掲載されています。ご一読を。

    2011年2月17日:
  • 第17回横断山脈研究会の案内がきております。詳細は事務局連絡を御覧ください。

    2011年2月16日:
  • 山岳部のホームページは昨年11月以降、サーバーの閉鎖にともなって閉鎖したままとなっており、アクセスした方々に御迷惑をおかけしておりますが、現在および今後の状況がわかるよう、リンク先に仮HPを作成しました。山岳部の状況は順次掲載する予定であり、新たにHPが作成されればそちらにリンクします。
  • 「大阪大学山岳会について」のうち、「大阪大学山岳会のあゆみ」に出来事・記録を追加しました。

    2011年2月11日:
  • 今年の新年会が1/20(木)大阪大学中之島センターで行われました。参加者は15人で例年よりも少なかったですが、山本光二さんからのP29遠征記録保存委員会の報告や、玉井さんのP-29登山日記の自費出版本や信州大学学士山岳会の2009記念事業の報告書の紹介もあり、盛会のうちに終了しました。詳細は事務局連絡を御覧ください。

    2011年1月20日:
  • P29遠征50周年記念事業に関する続報です。本事業についてはP29遠征の記録の整理と保存を万全のものとして後世に残し、遠征の締め括りとすることを目的とし、「P29遠征記録保存委員会:委員長 住吉仙也」として遠征隊員を中心として行うことになりました。記録の収集・整理、電子データ化および最終的な保存方法が検討されます。

    2011年1月3日:
  • 新年明けましておめでとうございます。昨年8/15の試験運用開始以来、4ヶ月余りが経過しました。今後は双方向の会の情報拠点としての運用を行っていきたいと考えています。会員各位の積極的な関わりをお願いします。ご意見等は下記メールアドレスに。(事務局)

    2010年12月23日:
  • 2011年の新年会を2/10(木)18:00から大阪大学中之島センターで行います。詳しくは事務局連絡を御覧ください。

    2010年12月10日:
  • 11月29日のP29遠征50周年記念事業の企画会議で、会や各隊員の持っている遠征記録の収集・保存を行うことが決まりました。詳細につきましては後日開示します。隊員以外の方でも記録をお持ちの方はご協力をお願いします。

    2010年11月23日:
  • 11月26日(金)東京支部忘年会が開催されます(詳細は予定表)。

    2010年11月8日:
  • 12月下旬から四川省西部沙魯里山系の登山調査が計画されています。参加者を募集していますので、詳細は石原理事または出雲路理事に問合せてください(予定表参照)。

    2010年11月6日:
  • 11/29にP29遠征50年記念事業の企画会議を予定しています(詳細、事務局連絡、予定表)。

    2010年10月31日:
  • 11/1より山岳部のホームページがサーバ休止のため、閲覧できなくなります。今後のことは、現在山岳部のほうで検討中であり、近いうちに新しいかたちで再開される予定です。なお、掲示板(BBS)は別のサーバを使っているので、利用には問題ありません。

    2010年10月30日:
  • 10/26に理事会が開催され、活動・会計報告のほか、60周年記念事業のまとめ、山岳部対策、P29遠征50周年記念事業について討議がなされました。(詳細は事務局連絡を参照してください)

    2010年10月21日:
  • 事務局連絡を更新しました。

    2010年10月13日:
  • 山岳会アーカイブス、時報No.1をアップロードしました。

    2010年10月8日:
  • 事務局連絡を更新しました。

    2010年9月3日:
  • 山岳会アーカイブス、時報No.2−No.11、P29 1961-1970、P29西面、サンゲマルマール報告書をアップロードしました。

    2010年8月28日:
  • 恒例の夏季白馬集会が対岳館で開催されました。今年の出席者は大野会長をはじめ会員のご家族を交えて19人が出席。P29遠征隊の写真(多くが未公開)や第一次隊の16mmフィルムのデジタル化されたものの一部が公開され、盛況のうちに閉会しました。

    2010年8月15日:
  • 山岳会ホームページを開設しました。

    2010年8月9日:
  • 臨時理事会が開催され、山岳部の現状についての報告と今後の方針が討議されました。

    2010年6月17日:
  • 山岳会総会が大阪大学中之島センターで開催されました。
  • 会報OUMC
    会報OUMC
    山行記録
    山行記録
    アーカイブス
    山岳会アーカイブス
    ファイル共有
    さくらぽけっと
    大阪大学山岳部
    山岳部のページ
    情報交換
    掲示板(山岳部と共有です)!閉鎖中!
    他団体とのリンク
    リンク集


    アプサラサス写真集
    アプサラサス写真集

    サンゲマルマール写真集
    サンゲマルマール写真集(Facebook Sangemar Mar in Karakorum へリンクします)




    本会への連絡先 [infooumc(a)oumc.sakura.ne.jp; (a) change to @]
    Copyright Osaka University Mountaineering Club. All rights reserved.
    本サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。